
iPadに「Kindle for iPad」をインストールして以来、洋書はAmazon.comのKindleコーナーで購入するようになりました。Kindleをはじめとした電子書籍は、紙の本に比べて価格が安いことと、部屋のスペースを取らないというメリットがあり、今後も本の購入はできるだけ電子書籍で済ませようと思っています。
そんな中、今日になってWindows用のKindleが出ているということを知り、早速ダウンロード&インストールしてみました。
Kindle for PCダウンロードページ
http://www.amazon.com/gp/feature.html/ref=kcp_pc_mkt_lnd?docId=1000426311Kindleの良いところは、Kindle端末でもiPadでもWindowsでもAndroidでも、一度購入した本はどれでも読めるということです。例えば、Kindle for PC(Windows上)で本を読み進めた後、電車でKindle for iPadで本を読む場合に、先ほど読み終えたページを同期してくれるので、そこまでページをめくる必要がありません。一度購入した本をどの端末でも読めるというのは本当に大きなメリットです。
あとは和書への対応が出来れば完璧ですね。
WindowsPC関連記事
(リンク一覧):
エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK /
ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G /
【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き /
Bluetooth折りたたみキーボード SKB-BT-35BK(SANWA SUPPLY) /
Panasonic Let's Note CF-SR3J9LAC - 息子の大学用パソコン / ...
(記事連続表示)