![]() 狭山スキー場名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年12月29日 ![]() ![]() 前置きが少し長くなりましたが、今日は息子と2人で狭山スキー場に行ってきました。今まで何回か息子とスキー場に行きましたが、これまで息子はそり遊び専門でした。今回は息子の初めてスキー挑戦となりました。 初めてのスキーなので、「そんなに長くやらないだろう」と思い、3時間券(入場券+リフト券)を購入しました。基本は大人が2500円で、幼児が1000円ですが、メンバー入会での割引制度もあります。スキー+ブーツ+ストックのセットレンタルが3000円、スキーのみで1500円、ストックのみで300円で、こちらは大人・子供の区別はありません。ただし、レンタル料もメンバー入会で半額になります。 ※メンバー登録: 一人1500円で「手ぶら滑走メンバー」に入会できます。 スキーを始める前に、まずは準備運動。二人で柔軟運動をしてから、息子にスキー板の履き方を教えました。次に平地の歩行練習、それから転び方、起き上がり方、斜面を横歩きや「逆ハの字」で登る方法などを教えました。ゲレンデの下の方はほとんど角度がなく、板をまっすぐにしても全然スピードが出ません。とりあえず、最初の練習としては最適なので、ここを4~5回スキー板を履いた状態で登っては滑り降りる、というのを繰り返しました。 途中休憩でラーメンを食べたりして、あっという間に時間が来てしまいました。狭山スキー場にはリフトが2本あるのですが、一人乗りのものしか無く、息子もリフトの乗り降りに不安があったので、今回はリフトに乗るのは止めておきました。私も息子と一緒にゆっくりと滑った数本(1本あたり20メートル程度)だけで、今シーズンの初スキーは終了です。 ![]() [ 狭山スキー場のゲレンデ ] 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / カールヴァーン(carvaan) 飯能のブルワリー&レストラン / トヨタ・ヤリス(YARIS)で親戚のぶどう園へ(シャインマスカット狩り) / シンガポール&バタム島&クアラルンプール旅行(3/3) - クアラルンプール / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 家族でお出かけ, スキー関連記事
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|