![]() プラネタリウムと駄菓子屋と展望台(サンシャインシティ)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年8月7日 ![]() ![]() 私は小さい頃に天体観測が好きでしたが、プラネタリウムには一度も足を運んだことがありません。ですので、人生初のプラネタリウム体験となります。14時の回に参加しましたが、「飛び出せ!宇宙へ しょこたん(中川翔子)の星空ツアー」というプログラムを上映していました。内容は夏の星座の紹介や、北極圏や南半球での星の見え方、それに惑星、太陽系、銀河の成り立ちなど、宇宙初心者にも分かりやすい説明でした。椅子を倒して上にあるドーム状のスクリーンを眺めるのですが、星空が動くような場面では、少し乗り物酔いのような気持ちの悪い感覚にもなりました。個人的にはなかなか面白かったのですが、息子は途中からぐっすり眠っていました。 プラネタリウムの後は、「一丁目一番地」という駄菓子屋に寄って、息子の駄菓子(ガムやラムネなど)を調達。それから展望台に向かいました。エレベーターは分速600mの高速で、あっという間に展望台のある60階に到着しました。 今日は天気が良かったものの、少々かすみがかっていて、富士山までは見ることができませんでした。ただ、建設中の東京スカイツリーや、新宿副都心のビルなどはきれいに見ることができました。少しだけ屋上のスカイデッキに行き、ふと携帯電話をチェックすると、電波が入っていないことに気づきました。「屋内の展望台では電波が入るのに…」と、少し不思議な感じを残しつつ、エレベーターで地階まで降りて、それからサンシャインシティを後にしました。 ![]() [ 『飛び出せ!宇宙へ しょこたんの星空ツアー』のポスター ] ![]() [ 一丁目一番地: 昔ながらの駄菓子や玩具を売ってます ] ![]() [ スカイデッキからの風景: 建設中の東京スカイツリーが見えます ] 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / カールヴァーン(carvaan) 飯能のブルワリー&レストラン / トヨタ・ヤリス(YARIS)で親戚のぶどう園へ(シャインマスカット狩り) / シンガポール&バタム島&クアラルンプール旅行(3/3) - クアラルンプール / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|