つけ麺さとう(新橋)のごまつけ麺名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年8月19日
今日の昼食はつけ麺さとう(新橋)で「ごまつけ麺(並盛・770円)」を食べました。麺は並盛で350g、中盛で500gですが、どちらも同じ値段です。麺はつけ麺としてはスタンダードな中太で、固さもちょうどいいです。スープも麺も「少し温かい」程度の温度で、一口目から食べやすくなっています。スープは濃厚な豚骨+魚介系(鶏がらや野菜や各種スパイスも入っているようです)。一口目は少し酸っぱみを感じますが、甘辛さと凝縮された旨みがかなり良い感じです。スープには半分に切った半熟たまご、小さく刻んだチャーシュー、それにメンマが入っています。 私はつけ麺については、食べ終わった後スープに手をつけることはほとんどないのですが、今回食べた「ごまつけ麺」に関しては、麺を全て食べ終わった後も、半分ほどスープを飲んでしまいました。それ程スープが美味しかったです(尿酸値等が心配なので、さすがに全部は飲みませんでした)。 私の中では新橋のラーメン店&つけ麺店の中で、ラーメン新橋店(旧ラーメン二郎)と並ぶ、好きなお店になりそうです。また違うメニューを試してみたいと思います。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|