![]() 日原鍾乳洞と奥多摩湖・小河内ダム名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年6月5日 ![]() ![]() まずは日原鍾乳洞に向かいます。途中の日原街道は所々に車一台分しか通れない狭いスペースがあり、対向車に注意しながらの運転となります。 久しぶりの日原鍾乳洞は、結構寒かったです。中の温度は10℃前後。ただ、階段を登ったり降りたりしていると、自然と体が暖かくなってきます。 5歳の息子は探検気分で楽しんでいました。急な階段もありますが、手すりをしっかりとつかみながら、転んだり怖がったりするようなことはなく、全て回り切ることができました。 日原鍾乳洞の後は、奥多摩湖に向かいました。小河内ダムのそばにある駐車場に車を止めて、「奥多摩-水と緑のふれあい館」という、事業仕分け的(?)な雰囲気の施設に入りました。ここでは自然の中での水の循環や、小河内ダムの歴史を学べるコーナーがあります。土曜日なのに閑散としてましたが、国ではなく都が運営しているようなので、事業仕分けには引っかからなそうです。 奥多摩湖の穏やかな水面とその奥にある山々を見た後、再び車に乗り込み家路に向かいました。 ![]() [ 水琴窟(日原鍾乳洞): 耳をすますと不思議な音がします ] ![]() [ 死出の山(日原鍾乳洞): 鍾乳洞内で一番広いスペース ] ![]() [ 白衣観音(日原鍾乳洞): 周辺に石筍が並んでます ] ![]() [ 水と緑のふれあい館: ダムについて勉強したい人にはお勧め ] ![]() [ 奥多摩湖と小河内ダム: 天気はイマイチでした ] 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / カールヴァーン(carvaan) 飯能のブルワリー&レストラン / トヨタ・ヤリス(YARIS)で親戚のぶどう園へ(シャインマスカット狩り) / シンガポール&バタム島&クアラルンプール旅行(3/3) - クアラルンプール / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|