
パソコンの辞書ソフトや教育ソフトでは、CD-ROMをドライブに入れたままでないと、起動しないものがあります。しかし、ソフトを切り替える度に、CD-ROMを入れ替えるのはかなり面倒です。
そこで利用したいのが、CD-ROMをイメージファイルとして吸い出してくれるソフトです。また、イメージファイルを読み込んでくれるソフト(仮想ドライブの作成)も同時に必要になりますが、それを一緒にやってくれるフリーソフトが「
Alcohol 52%」です。
Alcohol 52%
http://www.altech-ads.com/product/10002829.htm仮想ドライブは最大6つまで作成できます。つまり、CD-ROMを同時に6枚入れたままの状態(実際にはイメージファイルを6つマウントした状態)で、それぞれの中身を参照することも可能です。また、マイコンピュータのアイコンからも、イメージファイルのマウント・アンマウントができるので便利です。
ちなみに、このソフトを利用してのイメージファイル作成は、正式にライセンスを保有しているものに限ります。不正利用は法律により罰せられますので、絶対にやらないようにしましょう。
WindowsPC関連記事
(リンク一覧):
エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK /
ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G /
【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き /
Bluetooth折りたたみキーボード SKB-BT-35BK(SANWA SUPPLY) /
Panasonic Let's Note CF-SR3J9LAC - 息子の大学用パソコン / ...
(記事連続表示)