![]() ピタゴラ装置DVDブック名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年9月7日 ![]() ![]() ピタゴラスイッチは幼児向け番組ですが、ピタゴラ装置のコーナーは大人が見ても「すごい」と思えるものです。ビー玉、洗濯バサミ、磁石、本…など、日常にあるものを組み合わせて、偶然をいくつも積み重ねた「奇跡」を映像で実現しているような感じです。「よくこんなアイデアが浮かぶなあ」とか「この映像を撮るのに何回失敗したのかな?」とか、1本あたり数秒~数十秒の短い映像ながら色々と関心されられます。 本の最後にピタゴラ装置を開発している、慶応義塾大学佐藤研究所の佐藤教授のコメントが載っています。やはり100テイクを超える装置があるんですね…。制作チームと撮影チーム、両者の苦労が目に浮かびます。 子供の玩具&教育(リンク一覧): 2度目の30kmラン / 九九(掛け算)学習ポスター / 人生ゲーム / 辞書びきえほん 国旗 - 幼児・子供の学習用 / おふろでレッスン1年生のかんじのひょう - お風呂で学習できる漢字ポスター / ...(記事連続表示)
コメント:ピタゴラ装置DVDブック 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年9月9日 ![]() ![]()
コメント:ピタゴラ装置DVDブック 名前: Chiemi 日付: 2008年9月19日 ![]() これ、①は誕生日のプレゼントで去年頂きました。 ②も出てたんですね。買いたいけど、それよりもDVDプレーヤーを購入しなくては…。 コメント:ピタゴラ装置DVDブック 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年9月19日 ![]() DVDプレーヤーもだいぶ安くなってきたので、是非購入してください。そして②はお勧めですよ。
![]() 最近の記事: 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム
■ ホームへ
|