![]() ゴールデンウィークの西武園ゆうえんち(ニジマス釣りとバーベキュー)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年5月4日 ![]() ![]() 今回の一番のお目当ては、期間限定のニジマス釣り。園内の2つのプールが、そのまま釣り堀になっていて、相当数のニジマスが放流されています。入園料+ニジマス+バーベキュー(BBQ)のお得パックが用意されており、大人2700円、子供2300円で、1人当たりニジマス3匹まで捕獲可能です。釣ったニジマスは持ち帰ることもできますし、バーベキュー付きパックの場合には、その場でさばいて串刺しにしてもらうこともできます。竿のレンタルとエサ代は別料金で、1セット500円です。ちなみにエサはスイートコーンでした。 流れるプールがメインの釣り堀となっていますが、子供など初心者がいる場合には、ウォータースライダーのプールが「初心者用」として用意されています。うちのグループは子供が多いので、「初心者用」の方で釣りをさせてもらいましたが、1時間弱で合計10匹釣ることができました。 ニジマスをさばいて串刺しにしてもらったあと、ジャイロタワーの側にあるオープンテラスのバーベキューコーナーで昼食となりました。ここにはニジマスを炭火焼きできる特設コーナーがありますが、お得パックにはそれとは別に牛肉、豚肉、野菜盛り合わせ、ご飯、ドリンク1杯が付いてきます。はっきり言って、食べきれる量をはるかに超えていました。 ![]() [ ニジマスの炭火焼: 生臭さを取るにはパサパサになるまで焼きます ] ![]() [ バーベキューセット: 1皿で3人分(子供含む) ] 昼食の後、妻が子供4人を連れて観覧車に乗り、次に子供たちだけでアクアボール(円柱形)、ビックコングスライダーを楽しみました。アクアボールは1時間程の待ち時間がありましたが、それ以外はあまり混み合っておらず、それ程並ばずに済みました。ただ、メルヘンタウン(ハローキティをメインとしたアトラクション広場)のコースターはかなり長い行列になっていました(ここには行きませんでしたが)。 ![]() [ 観覧車: 園内が一望できます ] ![]() [ アクアボール: 水上モルモットのような感じです ] ![]() [ ビックコングスライダー: 左側のすべり台がかなりの急斜面 ] それからアイス休憩の後、丘の上でシャボン玉遊びなどをして、午後4時過ぎに解散となりました。レオライナーに乗って西武球場経由で自宅へと向かいました。 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / カールヴァーン(carvaan) 飯能のブルワリー&レストラン / トヨタ・ヤリス(YARIS)で親戚のぶどう園へ(シャインマスカット狩り) / シンガポール&バタム島&クアラルンプール旅行(3/3) - クアラルンプール / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|