| 
   松ふじのつけ麺/池尻大橋名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年1月30日    日付が変わって昨日になりますが、池尻大橋に行く用事があって、たまたま通りかかった「松ふじ」というつけ麺店に寄りました。つけ麺店ということで、注文したのも「つけ麺(730円)」。並盛も中盛も大盛りも同じ値段なのですが、なんとなくその場の雰囲気で中盛を注文しました。 麺は中太で硬さは普通。麺の上にたっぷりとシャキシャキもやしが乗っています。スープはかつお節系のダシです。スープの濃さは一般的なラーメンより濃いのはもちろんですが、もやしと合わさるためか、他のつけ麺店よりも少し薄い位に感じました。 途中までは美味しく食べられたのですが、最近食が細った私には中盛は少し多すぎました。ただ、それでもちゃんと全部食べきってから店を出ました。 「尿酸値が高いのにまたやってしまった…」というのが食べ終わった時の感想です。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示) 
   最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット 
■ ホームへ
 |