「横濱くじら軒(八重洲地下街)」のらーめん薄口醤油味名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年10月9日
今日の夜は東京の八重洲で用事があって、用事の前に八重洲地下街にある「横濱くじら軒」でらーめんを食べました。横浜のラーメンというと「家系ラーメン」が真っ先に頭に浮かびます。しかし、家系ラーメンの脂っこさは、私の中で東京とんこつと同じ位(もしくはそれ以上に)苦手です。一度体調があまりよくない時に某家系ラーメン店に行ったことがあったのですが、ボウル一杯のラードをスープの大なべに入れているのを見て気分が悪くなり、食べ終わった後は胃壁に脂がこびり付いた感じがして、さらに体調が悪くなってしまいました。 そんなこともあって、横浜のラーメンというと少し構えてしまうところがあったのですが、今日食べた横濱くじら軒の「らーめん薄口醤油味(700円)」は、名前の通り薄口のすっきりとしたスープで、煮干や昆布や野菜などを多く使っていることもあり、脂っこさは皆無でした。細麺なので、普通盛りだと逆にボリュームが足りなく感じる程です。 何しろラーメンにしては丁寧な味付けで美味しかったです。元気のよい若い人にはあまり向かないかも知れませんが。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|