![]() フィンランド&エストニア旅行でT-01A活躍名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年8月26日 ![]() ![]() 現地での充電は、1)マルチ電源プラグ変換アダプター 具体的にどのような場面で活躍したかも書いておきます。 ・ホームページ閲覧とメール送受信(メール送信サーバーは":587"を除いて設定)。 ・ブログの記事アップ。 ・Word Mobile+Bluetoothキーボード(RBK-2100BTJ ・Skypeで国際電話。World Wingの100分の1以下の電話料金(相手方が固定電話の場合)。 ・Google Mapで観光ポイントやレストランの場所検索。 ・コンパクトデジカメのSDカードの画像データを、USBカードリーダーを介してmicroSDHCにバックアップ。 ・EBPocket(英和辞典)で英単語のチェック。 ・Spb Mobile Shellの世界時計と天気予報。 ・アラーム機能を目覚まし時計として利用。 ・ゲーム(Bubble Braker)で暇つぶし。 トラブルと言えば、突然のシャットダウンが何回かあった程度。ただ、これ位なら想定範囲内です。作業中もちゃんと小まめに保存をかけていて、作成中のデータを損失するようなことはありませんでした。あと、主要なアプリケーションと大事なデータはmicroSDHCではなく、デバイスの方に入れるようにしておいたことも、トラブルが少なかった要因の一つかもしれません。 もともと今回の旅行で使う目的でT-01Aを購入したということもありますが、事前に予想していた以上の活躍を見せてくれました。大満足です。 Windows Mobile関連記事(リンク一覧): 2度目の30kmラン / 携帯電話回想録 / T-01Aユーザー全員にmicroSDHCカード8GB / Avidemuxの使い方/T-01A用に動画ファイル形式変換 / T-01Aで『モバイルパワフルプロ野球MEGA for Windows phone』 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ぱちぱちフルーツ農場 - プチコン4で羽根モノパチンコ風ゲーム / あけましておめでとうございます。(2021) / 落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲーム / ダービースタリオン(ダビスタSwitch版) / プチコン4でポリゴン描写の実験 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / TOTO アプリコットF1A - ウォシュレットの故障交換 / BALLS AND PANELS 3D - プチコン4で三次元の物理演算(ボールの衝突処理) / 洗濯乾燥機買い替え - シャープ ES-H10E-WL / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較)
■ ホームへ
|