カスペルスキーアンチウイルス2009 (Kaspersky Anti-Virus 2009)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年2月21日
今まで使用してた「Windows Live OneCare」が、近く販売を終了するということを聞いたので、ウィルス対策ソフトを買い換えました。新しく購入したのは「カスペルスキーアンチウイルス2009カスペルスキーを選択したのは、ユーザー評価が高かったからです。他のウイルス対策ソフトに比べて、値段が安いわけでもありませんが、新しいウイルスの検出能力と「軽さ」の両面が優れているという点を重視しました。 インストールしてみた感想は、問題なく動いていて良い…、ということ位でしょうか。ウイルス対策ソフトは決して楽しめるものではないので、パソコンが快適に動いていればOKだと思います。メールもインターネットも普通に使えています。 今までトレンドマイクロ、シマンテック、マカフィ、ソースネクスト、マイクロソフトとウイルス対策ソフトを乗り換えてきましたが、パソコンの動作に全く支障が出なかったのは、マイクロソフトだけでした。カスペルスキーも問題が出ないことを祈るばかりです。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / 【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き / ...(記事連続表示)
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了
■ ホームへ
|