![]() 太陽系惑星写真のホームページ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年7月13日 ![]() ![]() 『惑星写真』 http://kunisan.jp/planets/ ただの太陽系惑星の画像集です。天体の解説などのテキストはありません。何となく惑星が宇宙空間にフワフワと浮かぶようなイメージが頭にあったので、そのように作ってみたものです。 バックの画像は固定にして、スクロール時に立体感が出るようにしてみました。天体の画像はGIFの透明処理を使っています。おかげで色数は落ちていますが、画像の正確性よりも重ね合わせの立体感を優先しました。あと、JavaScritpの半透明処理(8年ぶりくらいに使いました)で、画像がふわっと浮かび上がるようにしてみました。IEだけでなく、FirefoxやSafariにも対応するようにしています。 まあ、時間があれば見てみてください。 Web管理関連記事(リンク一覧): SPF、DKIM、DMARCの設定とネームサーバー(DNS)設定のトラブル / さくらレンタルサーバーのアクセス履歴をPHPで表示 / PHPで画像のアップロード(さくらレンタルサーバーのPHPでImageMagick) / KUNISAN.JPサイトのメンテナンス(2018) / Webサーバー引っ越し(さくらインターネット スタンダード)とHTTPS(常時SSL)化 / ...(記事連続表示)
コメント:太陽系惑星写真のホームページ 名前: Chiemi 日付: 2008年7月14日 ![]() すごーい! 私、こーゆーの大好き~♪ シロートなので勝手且つ多分チョー基本的な事聞くけど、 音楽とか追加するのは大変? コメント:太陽系惑星写真のホームページ 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年7月14日 ![]() 技術的には音楽を入れるのは難しくないです。ただ、音楽の方はより著作権がうるさいので、著作権フリーでいい曲を探すのは結構大変だったりします。
自分で作曲すれば問題ないのですが…、さすがに無理ですね。 そういえば、このページの英語版、スペイン語版、韓国語版も作成してみました。トップページ下から行けるので、暇な時にでも見てみてください。韓国語版は少し変わった雰囲気を楽しめますよ。 ![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|