![]() Lenovo TAB4 8 Plus (Androidタブレット) microSD読めず&UQモバイル使えず…名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年7月15日 ![]() ![]() 今回購入したのは「Lenovo TAB4 8 Plus」で、画面サイズは8インチ、CPUは2GHzオクタコア、メモリ4GB、ストレージ64GBで、スペック上は申し分ありません。通信は今まで使っていたUQモバイルをそのまま使おうと考えていましたが、SIMカードのサイズがmicroからnanoに変更になるため、UQモバイルのホームページから変更手続きも行いました。 ![]() さすがに「おかしいな」と思いUQモバイルに問い合わせたところ、すぐに返信があって、「通常のnanoSIM」ではTAB4 8 PlusもZenPad 3 8.0も通信できないことが分かりました。こちらとしてはmicroSIM→nanoSIMの変更はサイズのみが変わる思い込んでいたので、対応機種が変わってしまうとは全く予想していませんでした。「VoLTE用マルチSIM(切り取りでmicroでもnanoでもサイズ調可能)であれば、ZenPad 3 8.0 の方は動作確認が取れている。ただしTAB4 8 Plusは動作未確認」ということだったので、TAB4 8 Plusの方は自己責任ということでSIMカードを再変更することにしました。2度のSIMカード変更で合計6,480円が飛んでいきます…。 ![]() ![]() 結局、今後も今まで使っていたASUS ZenPad 3 8.0を使い続けることにしました。結果的には最初から1万円ちょっと払って電源ボタンを修理すれば一番楽だったのですが、まあ高い授業料を払ったということで、仕方ないかなと思っています。いずれにしても、Lenovoの端末を買うことはもう無いでしょうね。 Android関連記事(リンク一覧): 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較) / 海外SIMカードとUSB充電器(シンガポール、マレーシア) / ファイルマネージャー+ (Android用ファイルエクスプローラー) / Lenovo TAB4 8 Plus (Androidタブレット) microSD読めず&UQモバイル使えず… / Evfun USB充電スタンド - 5ポート同時充電 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / スマイルじいさんのポリゴン宇宙旅行 - プチコン4で3Dポリゴンの避けゲーム / ぱちぱちフルーツ農場 - プチコン4で羽根モノパチンコ風ゲーム / あけましておめでとうございます。(2021) / 落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲーム / ダービースタリオン(ダビスタSwitch版) / プチコン4でポリゴン描写の実験 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / TOTO アプリコットF1A - ウォシュレットの故障交換 / BALLS AND PANELS 3D - プチコン4で三次元の物理演算(ボールの衝突処理)
■ ホームへ
|