![]() ブラザー(Brother)複合機 PRIVIO MFC-J990DN名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2016年6月11日 ![]() ![]() MFC-J990DNの基本的な機能は、MFC-930CDNと大きく変わりません。インクジェットプリンター、ADF付きスキャナー、コピー、ファクス、電話機子機x1台などはそのままです。 1つ大きく変わったところは、両面印刷ができるようになったことです。うちでは印刷そのものの頻度が高くないですが、使い方によってはかなり重宝するのではないでしょうか。 あと、新しい機種だけあって、スマートフォンとの連携もスムーズにできるようになっています(MFC-930CDNも対応はしていましたが)。iOSでもAndroidでも、専用のアプリを入れれば、パソコンを介さずにダイレクトに印刷することができます。 それと、我が家ではまず使わないと思いますが、CD/DVD/BDの直接ラベル印刷もできたりします。これ専用のトレーが付いています。 あえて欲を言うなら、スキャナーの両面スキャン機能があるとよかったです。さらに50枚程度の紙がセットできて、スキャン速度もそれなりに早ければ、ScanSnapの代わりにも…、と思いましたが、これはさすがに求めすぎですね。 スペックを比較した限り、唯一劣化したのがファクスの通信速度で、MFC-930CDNでは最大33600bpsまで対応していたものが、MFC-J990DNでは最大14400bpsまでと下がっています。ただ、うちではファクスの使用頻度もそれ程高くなく、ましてやカラーファクスは一度も使ったことが無いくらいなので、この部分は全く影響ないです。 ちなみに取り付けやネットワーク設定等は全く問題なく完了しました。10年以上前のブラザー製品は、操作が直感的にできないものが多い印象でしたが、今はそんな事は全くないですね。 今年の3月から続いた一連のパソコン&周辺機器取り換え作業は、今回の複合機の交換で一区切りつきました。今後はこれを活かした創作活動を…、と願ってやまない今日このごろです。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / 【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き / Bluetooth折りたたみキーボード SKB-BT-35BK(SANWA SUPPLY) / Panasonic Let's Note CF-SR3J9LAC - 息子の大学用パソコン / USB-Cハブ比較 - DellのノートPCとNintendo Switchに接続 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 老眼鏡を購入 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / インテリ君の英語遊び 経営・管理部門編 - プチコン4でビジネス英語の学習ゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍再発で入院&手術 / 富士見パノラマリゾート(2025年)
■ ホームへ
|