DELL Inspiron 15 7000シリーズ (7568) - 自作PC引退名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2016年4月3日
先日宣言した通り、12年間続けてきた自作PCを引退します。代わりに購入したのが、DELLのノートPC「Inspiron 15 7000シリーズ (7568)」です。主なスペックは以下の通りです。CPU: 第6世代 Intel Core i7-6500U (4Mキャッシュ 2.5GHz/2コア 最大3.10GHz) メモリ: 8GB DDR3L 1600MHz ストレージ: 256GB SSD LCD: 15.6インチ 3840x2160(4K) OS: Windows 10 Pro 64ビット(通常はHomeですが、Proにアップグレードしました) その他: Webカメラ、HDMI端子、Bluetooth、USB3.0、SDカードスロット まずは自作PCからのデータ移行とソフトウェアのインストールを行いました。その中で、以下のトラブルがありました。 1) デフォルトで、Fnキーがロックされた状態になっている。F2キーを押すと、「音量低下」になってしまう。→(対策)BIOSの設定変更で修正。 2) Windows10付属の付箋が再起動で空っぽになってしまう。→(対策)付箋代わりのテキストファイルをWindowsのスタートアップに登録。 3) テレキングmobile(地デジ視聴ソフト)の動作が不安定(映像が極端に小さくなってしまう)。→(対策)代わりにPixelaのStationTVを使う。 4) PhotoshopElements 7がエラーで起動しない。→(対策)Program Filesフォルダーからexeファイルを直接を開いたら、「何か」が追加インストールされて、そのまま使えるようになった(詳細不明)。 トラブルはあったものの、対策を打っていずれのケースも困らないレベルまでは持っていくことができました。 ちなみに今回購入のPCは、普通のノートPCとして使える他、液晶画面が180度回せてタッチパネルにもなるので、そのままタブレットとしても使えます。タブレットはAndroidのものを持っているので、Windowsタブレットのアプリはほとんど持っていませんが、これを機会にチェックしてみるようにします。 さらには専用のドッキングステーションに接続し、27インチ液晶モニター(4K)とマウス&キーボードを接続することで、デスクトップPCの代わりとしても使えるようにしています。ドッキングステーションと27インチ液晶モニターについては、後日詳細を報告したいと思います。DELLの新PCですが、ファンレス構造の上、ストレージがSSDなので、非常に静かです。今までデスクトップの自作PCから出るファンの音が普通の環境だったので、「こんなにも静かになるのか」と思いました。加えてハウスダストアレルギー持ちの私としては、ファンレスなのでホコリが舞うことが無いのも嬉しいです。 【2016/4/15追記】4K動画を再生して数十秒程でファンが回り始めて、ファンがある事に気づきました。他の作業でファンが回ることが全く無く、ファンの存在に気づきませんでした…。いずれにしても、自作PCよりもうるさくないのと、ホコリが舞わないのは確かです。 処理速度についてはCore i7だけあって、それなりに速く感じるのは確かです。ただ、動画編集ソフトのような処理の重いソフトはまだ使っていないので、この辺りはこれから検証していこうと思います。逆にある操作について「遅くて困った」ようなことは、もちろん無いです。
WindowsPC関連記事(リンク一覧): 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / 【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き / Bluetooth折りたたみキーボード SKB-BT-35BK(SANWA SUPPLY) / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|