![]() 500円ランチパスポート 新橋・虎ノ門名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年10月31日 ![]() ![]() 最初この本のシステムを聞いた時に、「料理の量が少ないとか、実質500円未満のメニューを『800円』などと表記して、割引感を煽っているだけではないか」と勝手な想像をしてしまいました。しかし、今までに10店程でランチパスポートを使ったものの、本に掲載の写真よりも量が少ないとか、そういった店は皆無でした(「味の方でもう少し頑張って欲しい」という店は正直ありましたが…)。 安いランチを求めるサラリーマンにとっては、とても有り難いシステムではありますが、店側がちゃんと儲かっているのかが心配です。「ランチパスポートでうちの店を知ってもらい、後日他のメニューを注文してもらったり、夜来店してもらったり…」というのを期待している店も多いのではないかと思います。 ただ、私個人の感想としては、ランチパスポートを使っている人は、結局ランチパスポートのお店に行き、ランチパスポートのメニューしか注文しない人がほとんどではないかと思っています。「高くても美味しいランチを」と考えている人とか、夜がっつりと飲食をする人とも客層が違うように思います。まあ、全員とは言わず「数パーセントでもそういう人がいれば」という考えもありますが、このあたりの正確なパーセンテージは不明です(店にもよると思います)。 せっかくですので、今までにランチパスポートで食した料理の写真をアップしておきます。いずれにしても、ユーザーサイドからすると悪く無いシステムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュースな記事(リンク一覧): ビールの種類・分類 / 偽造クレジットカード被害(スキミング?) / 2019年ゴールデンウィーク(平成から令和へ) / デビルクラフト(DevilCraft) - クラフトビールとシカゴピザ / Old Amsterdam オールド・アムステルダム(オランダのチーズ) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 第14回湘南国際マラソン10km(2019) / ヘディングゲーム - プチコン4で重量を考慮したキャラ衝突処理 / ロボットかけっこ1着2着当てゲーム - プチコン4で競馬風賭け系ゲーム / わくわくフルーツ農場~早朝編~ - プチコン4で横視点の物理アクションゲーム / TAKARABAKO - プチコン4にPC-6001の自作ゲームを移植 / EXTREME EXTERMINATOR - プチコン4でミサイルコマンド風シューティングゲーム / 第3回松本マラソン / LDLコレステロールまた上昇…(2019年健康診断) / プチコン4のお気に入りの公開作品(ゲーム) / 有機ELテレビ(LG OLED55C7P)の故障(不具合) - 画面に縦の線が…
■ ホームへ
|