![]() 500円ランチパスポート 新橋・虎ノ門名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2015年10月31日 ![]() ![]() 最初この本のシステムを聞いた時に、「料理の量が少ないとか、実質500円未満のメニューを『800円』などと表記して、割引感を煽っているだけではないか」と勝手な想像をしてしまいました。しかし、今までに10店程でランチパスポートを使ったものの、本に掲載の写真よりも量が少ないとか、そういった店は皆無でした(「味の方でもう少し頑張って欲しい」という店は正直ありましたが…)。 安いランチを求めるサラリーマンにとっては、とても有り難いシステムではありますが、店側がちゃんと儲かっているのかが心配です。「ランチパスポートでうちの店を知ってもらい、後日他のメニューを注文してもらったり、夜来店してもらったり…」というのを期待している店も多いのではないかと思います。 ただ、私個人の感想としては、ランチパスポートを使っている人は、結局ランチパスポートのお店に行き、ランチパスポートのメニューしか注文しない人がほとんどではないかと思っています。「高くても美味しいランチを」と考えている人とか、夜がっつりと飲食をする人とも客層が違うように思います。まあ、全員とは言わず「数パーセントでもそういう人がいれば」という考えもありますが、このあたりの正確なパーセンテージは不明です(店にもよると思います)。 せっかくですので、今までにランチパスポートで食した料理の写真をアップしておきます。いずれにしても、ユーザーサイドからすると悪く無いシステムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュースな記事(リンク一覧): あけましておめでとうございます。(2022) / あけましておめでとうございます。(2021) / あけましておめでとうございます。(2020) / 2019年の個人的4大ニュース - プチコン4ほか / ビールの種類・分類 / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|