Amazonの商品データベースに直接アクセスできるAmazon Web Serviceのアカウントを取得しました。
さっそくPHPでAmazonWebServiceを使ったページを作成してみました。
KUNISAN.JPショップ(β版)
http://kunisan.jp/shop/検索結果がいきなり大きな画像で出てくるのが特徴です。あと、「商品の説明も併せて表示」にチェックを入れると、商品に関する詳しい説明が出てきます(ただ、ページ表示に10秒程度時間がかかります)。
まだ、Amazon Web Serviceをどのように使ったらいいかわかりきってないので、アイデア的にはまだ大したことないです。今後どのように展開するかは只今模索中です。
Web管理関連記事
(リンク一覧):
SPF、DKIM、DMARCの設定とネームサーバー(DNS)設定のトラブル /
さくらレンタルサーバーのアクセス履歴をPHPで表示 /
PHPで画像のアップロード(さくらレンタルサーバーのPHPでImageMagick) /
KUNISAN.JPサイトのメンテナンス(2018) /
Webサーバー引っ越し(さくらインターネット スタンダード)とHTTPS(常時SSL)化 / ...
(記事連続表示)