![]() 博多中州屋台「一竜」の豚骨ラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年1月26日 ![]() ![]() 目指すはバスガイドさん一押しの「一竜」。夕食にふぐ料理をたらふく食べた後、ラーメンで「仕上げ」の予定でした。しかし、8時頃に行ったら長い行列ができていて、すぐに入れそうな感じではありませんでした。 仕方がないので、しばらく歩いたところにある居酒屋で時間を過ごし、12時過ぎに改めて「一竜」に向かいました。運良く今度は2人しか並んでおらず、数分後に屋台の中に入ることができました。 注文したのはオーソドックスな豚骨ラーメン。普通盛りは700円で、「Wラーメン(2玉)」は800円ですが、ふぐ料理と居酒屋の脂っこい料理の後だったので、普通盛りにしておきました。 豚骨ラーメンというと、脂っこいギトギトとしたイメージがあったのですが、「一竜」のラーメンは、思いのほかさっぱりしていて食べやすかったです。東京の豚骨ラーメンは脂っこさが極端で、10代~20代の元気な頃はいいのですが、30代以降になると、かなり胃が持たれてしまいます。ところが「一竜」のラーメンは、ギトギトさが全くなく、細麺の食べやすさもあり、私はスープ全部を飲んで、めでたく完食してしまいました。 屋台の雰囲気も相まって、「一竜」のラーメンは非常にいい思い出となりました。 ラーメン関連記事(リンク一覧): らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / 屋台とんとんラーメンのネギチャーシュー / 真鯛らーめん麺魚の特製真鯛らーめん / 神保町のラーメン店 - 石黒商店・海老丸ラーメン・きたかた食堂 / らぁ麺 和來(かずき)の特製煮干そば / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|