ラーメンマッハのゴーゴー(GoGo)マッハ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月30日
新橋のラーメン店は「行きつくした」感がありましたが、久しぶりに新しい店に入りました。店名は「ラーメンマッハ」と、いかにも速そうな名前ですが、実際に注文からラーメンが出るまでの時間は短いです(2~3分)。ラーメンマッハは醤油とんこつラーメンがメインで、一番安い「マッハ 醤油とんこつらーめん」は390円です。ただ、器が小さめなこともあり、私としてはもう少しボリュームが欲しかったので、トッピングに半熟たまごが加わりチャーシューと海苔が倍になった「ゴーゴー(GoGo)マッハ」を注文しました。名前の通り値段は550円です。 スープは九州とんこつ系という感じですが、麺は細麺ではなく中くらいの太さです。スープはクリーミーなものの、こってりはしておらず、さらにとんこつ独特の匂いもなく、脂っこいのが苦手な人でも飲みやすくできています。トッピングの半熟たまご、チャーシュー、海苔、もやし、ねぎはいずれも定番という感じで驚きは無いですが、ほうれん草が入っているのは、ちょっと家庭的で何となく好感が持てます。 全体的に美味しくできているものの、ゴーゴー(GoGo)マッハでも少々ボリューム不足で、量的には5割増でもお腹に入りそうです。次回は大盛りかな? ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|