![]() 快適なマークX名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年3月20日 ![]() ![]() 10年以上前に私の父がマークIIを購入し、運転させてもらったことも多々あるのですが、マークXはマークIIの後継車ということで、当時の柔らかいサスペンションなどを想像していました。しかし、サスペンションはマークIIよりは少し固めで安定感が感じられます。やはりヴィッツなどの小型車に比べると、走りの安定性、少ないロードノイズ、重量感から来る安心感など、価格相応の性能を体感できます。 高い快適性を求めるならマークXはなかなかいいと思いますが、うちで車を使うのは、実家に帰る時かスキーに行く時程度なので、やはりヴィッツやカローラで十分かも知れません。 トヨタ関連記事(リンク一覧): トヨタ - カローラツーリング / トヨタ・ヤリス(YARIS)で親戚のぶどう園へ(シャインマスカット狩り) / ヴィッツHVで大仁田厚のプロレスを見に八王子へ(八王子ラーメンも) / トヨタ・エスクァイアでアサマ2000パークへ / トヨタ - 86(ハチロク) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム
■ ホームへ
|