![]() 空飛ぶロボット3Dシューティング - プチコン4で疑似3Dシューティングゲーム(STG)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2022年9月17日 ![]() ![]() タイトル: 空飛ぶロボット3Dシューティング 公開キー: 4QZS5J433 ![]() ![]() ![]() ![]() 以下、プログラムになります。 今回作成したゲームは、個人的にかなり満足な仕上がりになりました。動画をTwitterにアップしたところ600件を超える「いいね」を頂き、プチコン4上にプロジェクトを公開してからもダウンロードといいねの数が順調に伸びています。スペースハリアーを参考にさせてもらったところがかなりあり、オリジナルアイデアのゲームとはとても言えないですが、自作品で反響を頂くのは正直嬉しく感じます。 プチコン4関連記事(リンク一覧): ワンパクとウェーブ - プチコン4で1980年代のパソコン風な雰囲気のゲーム / 人間になりたいミイラが棒をぶん回すゲーム - プチコン4で物理ゲーなバカゲー / フルーツゲーム3D 赤青メガネ対応版 - プチコン4でアナグリフの立体視 / 空飛ぶロボット3Dシューティング - プチコン4で疑似3Dシューティングゲーム(STG) / ゴキシャワー - プチコン4でゴキブリが多数出るシンプル避けゲーム / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ニンテンドー関連記事, プチコン4関連記事
![]() 最近の記事: クラフトビール/ペールエール飲み比べ(インドの青鬼他) / ワンパクとウェーブ - プチコン4で1980年代のパソコン風な雰囲気のゲーム / TOEIC L&R IPテスト(オンライン方式) / あけましておめでとうございます。(2023) / 3年ぶりの皇居ラン / 鮨 酒 肴 杉玉 石神井公園 / フィリップス電気シェーバー S5588/25(5000シリーズ) / 第17回湘南国際マラソン ファンラン10km(2022) / USB-Cハブ比較 - DellのノートPCとNintendo Switchに接続 / 新型コロナウイルスワクチン4回目の接種(ファイザー)
■ ホームへ
|