日比谷オクトーバーフェスト2022(日比谷公園OKTOBERFEST)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2022年7月11日
今日の夜、日比谷公園の横を通ったところ、「日比谷オクトーバーフェスト」が開催されていました。前職では毎年のようにドイツのニュルンベルク出張に行き、毎回美味しいビールとドイツ料理を味わっていて、その頃の記憶がふとよみがえってきました。一人だったのですが、「これは行っておこう」ということで、入場料500円を払って入場しました。
一人で来ている客はほぼおらず、皆さんほとんどがカップルか友人同士でした。また、新型コロナ感染者が増えてきているものの、結構な賑わいではありました。バンド演奏を聞きながら盛り上がったりして、雰囲気もなかなかのものです。 場内にはドイツ料理とドイツビールを扱う露店が10店舗以上並んでいて、それぞれビールの銘柄が違ったりするのですが、ドイツビールの種類までは分からないので、正直どのお店を選んだらいいのか分かりませんでした。ここは適当に選択することにします。 [ 立ち並ぶ露店 ] 最初に見かけたお店で注文したのがアイスバイン(豚のすね肉)と白ビール(ヘフェバイツェン500ml)。それぞれ1,200円、1,500円とかなりのお値段でした。「雰囲気料」と言ったところでしょうか。 これだけでは物足りず、別のお店でニュルンベルガーソーセージと白ビール(ヴェルテンブルガー500ml)を注文しました。こちらはそれぞれ800円と1,300円でしたが、こちらのビールの方がほんのりと甘味があって好みでした。 滞在時間は30分ほどでしたが、それなりに雰囲気を楽しむことができました。でも、正直なところ「またいつかドイツに行って、色々と飲み食いしたいなあ…」という思いの方が強かったです。 [ 噴水のライトアップ ]
ニュースな記事(リンク一覧): あけましておめでとうございます。(2025) / 2024年は平穏な年でした / ALL ABOUT マイコンBASICマガジン Ⅲ(ベーマガイベント) / Googleから居住者証明書を求められて / 朝一のKFC初体験(よりジューシーなチキン) / ...(記事連続表示)
最近の記事: 富士見パノラマリゾート(2025年) / 4か月ぶりのTOEIC L&R(オンラインIP)で初のリーディング満点 / ピラタス蓼科スノーリゾート / インテリ君の英語遊び TOEIC®英単語・英熟語 - プチコン4で英語学習ゲーム / あけましておめでとうございます。(2025) / 2024年は平穏な年でした / ガーラ湯沢スキー場(2024-2025シーズン) / 虹色ブロック崩し - プチコン4でシンプル&レトロなブロック崩しゲーム / プチピンボール - プチコン4のシンプルピンボール風ゲーム / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障と再制作
■ ホームへ
|