![]() BONRU(ボンル) - X68000の自作ゲームをプチコン4にアレンジ移植名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2020年3月14日 ![]() ![]() タイトル: BONRU(ボンル) 公開キー: 4ZK3EK3QV ![]() プチコン4に移植する上で追加したのは、Aボタンでの空中ジャンプと、オブジェクト(床)の形状、それと特別アイテムです。 ![]() ![]() ![]() プログラムは以下の通りです。X68000と違って実際に画面の上下左右が繋がっているわけではないので、プログラム上は「16画面分+α」を使って処理しています。 昨年8月から通算で17個ものゲームを作ってきましたが(プロジェクトを公開したのは16個)、このゲームを区切りにして少しの間ゲーム作りを休止します。理由はいくつかあるのですが、一つは単純に「ネタ切れ」で、この状態でゲームを作っても、作者自身で楽しみながらできないというのがあります。あと、ゲーム作り以外で後回しにしていたことがいくつかあり、この辺りをそろそろ処理していかないと…、と思い始めたこともあります。 また新しいアイデアが浮かび、再度準備が整った時点でゲーム作成を復活させたいと思います。ただ、その場合でも今よりは製作ペースが落ちてしまうかなと思います。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / プチダートレース - プチコン4でシンプルな2Dレースゲーム / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ニンテンドー関連記事, プチコン4関連記事
コメント:BONRU(ボンル) - X68000の自作ゲームをアレンジ移植 名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2020年3月19日 ![]() 更新で得点やアイテムの効果を表示するようにしました。また連続で得点することでコンボが発生し、最大25600点まで獲得できるようになりました。 コメント:BONRU(ボンル) - X68000の自作ゲームをアレンジ移植 名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2020年3月21日 ![]() ![]() ![]() 最近の記事: アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種(モデルナ) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル)
■ ホームへ
|