![]() デジタルフォトフレーム T.photo 710 TS1GPF710 - トランセンド/Transcend名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年3月28日 ![]() ![]() うちの会社には「期末ボーナス」というのがあるのですが、これを機に義父母にプレゼントということで、トランセンド(Transcend)製の「T.photo 710 TS1GPF710 液晶サイズは7インチワイドで、解像度は480x234とあまり高くありません。ただ、枠のデザインが落ち着いた感じでよかったことに加え、はがきサイズの写真立てと同じ位のコンパクトサイズであること、1GBのメモリが内蔵されていてファイルの転送が容易なこと(パソコンとはUSB接続で、ファイル転送に特別なソフトは不要)、カレンダーや時計などの実用的な機能が付いていること、MP3やWMAなど音楽再生機能が付いていること、SDカードもに対応していることなど、様々な面でこちらの要求に見合っていたため、この機種に決定しました。 最初にスライドショーを見たときには、画像の解像度の粗さが少々気になりましたが、部屋のインテリアの一部として考えると、画像の色合いなども良くて、そんなに悪くは感じません。ボーっとしながら写真が切り替わるのを眺めていると、時間が経つのを忘れてしまいます。同時に音楽も流すとそれなりに雰囲気も出てきます。 テレビやパソコンのように、日常生活に必須なアイテムではないので、積極的に買おうとする人はあまり多くないかも知れません。でも、結婚や子供が誕生したときなど、何かのイベントがあった際のプレゼントとして、結構喜ばれるのではないでしょうか。 家電製品関連記事(リンク一覧): 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障と再制作 / ダイキンF363ATSSW - 19年ぶりにリビングのエアコンを交換 / GARMIN(ガーミン) Forerunner 965 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム
■ ホームへ
|