みんなで投票チャンネル名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年3月22日
Wiiの「みんなで投票チャンネル」は、「ショッピングチャンネル」から無料でダウンロードできます。ただ単に二択のアンケートに答えて、さらにそのアンケートのみんなの回答予想をするという、それだけのものなのですが、私としてはゲームを始める前のちょっとしたお楽しみになっています。アンケート結果の集計は、全体の割合の他に、男女別、都道府県別に分かれています。例えば「おやつは毎日食べる」「おしゃべりだと思う」という質問に対しては、女性の方が「はい」と答えている人が多いのに対し、男性の方は「いいえ」と答える人の方が多くなっていました。また、「顔をお湯で洗う」(寒冷地の方が「はい」と答える率が高い)とか「富士山を見たことがある」(富士山の周りの地域が「はい」と答える率が高い)とかいう質問は、地域によって回答の差が出ます。 この回答を予想するのが結構難しかったりします。例えばPS3ユーザーにアンケートを取ったとしても、ある程度偏った結果が出ることが想像できますが(まず男女比から違いますからね)、Wiiの場合には平均的な人の回答に近いのではないかと思います。ですので、自分の考えが一般的な意見からずれているということも、アンケート結果からわかったりして、この点も結構面白く感じます。 あと、「ワールドアンケート」というのもあります。世界中の人に同じ質問を出すというもので、回答結果が国別で見られます。たとえば「UFOを見たことがある」というアンケートはどの国も「いいえ」の人が多かったのですが、メキシコやペルーの人は他の国に比べて比較的「はい」の人の比率が多くなっていました。なんとなくこの結果にも肯いてしまいました。 これが発展して、「クイズ100人に聞きました」風なゲームが作れそうな気がします。しかも、問題が常にアップデートされるという、飽きない設計も可能ですね。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): プチエアホッケー - プチコン4でシンプルなエアホッケーゲーム / ムカデ四匹対戦ゲーム - プチコン4でCOM対戦型ゲーム / 慣性シューティング イネルシア - プチコン4でエクセリオン風ゲーム / フルーツ好きのアルパカさん - プチコン4で物理演算系ジャンプアクションゲーム / DOTOWN画像一覧表 ミニゲーム付き (プチコン4) / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|