マリオカート8デラックス名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年5月3日
Switchで売れているゲームということで、マリオカート8デラックスを購入してみました。定番のレースゲームなので詳しい説明は不要と思いますが、名前の通りレースゲームにスーパーマリオの「アイテムを取ってパワーアップする」要素を追加したようなものです。スーパーマリオやゼルダの伝説のように時間をかけてやりこむような感じではなく、暇なときに数分でサッとプレイできます。私はあまりレースゲームは得意ではないのですが、それでもグランプリモードで簡単に1位を取れるので、難易度はかなり低い方と言えます。ただ、子供が楽しむにはこの位の方がちょうどいいのかもしれません。 ![]() [ スカイガーデンコース ] コントローラーを複数使ったプレイもできますし、もちろんインターネット対戦も可能です。インターネット対戦は「こくないのだれかと」と「せかいのだれとでも」のどちらかが選べます。せっかくなので私も「せかいのだれとでも」に挑戦してみましたが、最初のプレーで12人中3位でフィニッシュすることができました。全体的にプレイヤーのレベルもそれほど高くないのかもしれませんが、もしかしたら日にちや時間帯などの影響もあるかもしれませんね。総じて画面が綺麗で、スピード感も相まって爽快感があります。中には「エキサイトバイク」のコースなんかもあり、音楽も併せてなかなか懐かしかったです。 ![]() [ エキサイトバイクコース ] 前述の通り、やりこむ感じではないので、時間を見ながら時折プレイしてみようと思います。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): プチエアホッケー - プチコン4でシンプルなエアホッケーゲーム / ムカデ四匹対戦ゲーム - プチコン4でCOM対戦型ゲーム / 慣性シューティング イネルシア - プチコン4でエクセリオン風ゲーム / フルーツ好きのアルパカさん - プチコン4で物理演算系ジャンプアクションゲーム / DOTOWN画像一覧表 ミニゲーム付き (プチコン4) / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|