![]() 星のカービィ スターアライズ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年4月1日 ![]() ![]() 同じSwitchでも、その前にプレイしたマリオやゼルダに比べると、ルールや操作は簡単です。画面はサイドビューで、基本は左右の移動と、ジャンプ、攻撃(吸い込み)、あと時折能力のコピーと解除、フレンズハート、スライディングなどの操作が入ります。 難易度についても、マリオやゼルダに比べるとずいぶん簡単です。まだ「平和な国 プププランド」と「きせきの星 ポップスター」の2コースしかクリアしていませんが、フレンズを連れて攻撃ボタンをポチポチ押しながら進んでいくと、いつの間にかクリア…、という流れです。 画面も綺麗で、音楽も優しく悪くないのですが、カービィシリーズに馴染みの無い大人がやるには、「ちょっと世界に入り込みづらいかな」という気がします。どちらかと言えば小学生やゲーム初心者が楽しめる、という印象のゲームです。ちなみに、今度中2になる息子はまったくやりません。 ゼルダのような中毒性もなく、暇な時に少しプレイする程度で進めるようにしています。また新たな展開があれば、こちらで報告するようにしますね。 そんな感じでスクリーンショットです。 ![]() ![]() ![]() ニンテンドー関連記事(リンク一覧): プチエアホッケー - プチコン4でシンプルなエアホッケーゲーム / ムカデ四匹対戦ゲーム - プチコン4でCOM対戦型ゲーム / 慣性シューティング イネルシア - プチコン4でエクセリオン風ゲーム / フルーツ好きのアルパカさん - プチコン4で物理演算系ジャンプアクションゲーム / DOTOWN画像一覧表 ミニゲーム付き (プチコン4) / ...(記事連続表示)
コメント:星のカービィ スターアライズ 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年4月7日 ![]() 結局クリアしました。ボタンを連打していたらどんどん進んでいった感じです。やはり、子供やゲーム初心者向けですね。
![]() ![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|