![]() マリオテニス ウルトラスマッシュ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2016年2月27日 ![]() ![]() 普通のテニスのようにシンプルに打ち合うモードから、キノコを取るとプレイヤーが巨大化する「ゲームならでは」のモードまで、また色々なコート、色々なキャラを選択できて、楽しみ方にバリエーションがあります。 もちろん、シングルス、ダブルスも選べますし、1人プレーから4人プレーまで人数を選べます。先ほど息子と2人プレーのダブルスで遊びましたが、チームを組んでコンピューター2人と対決したり、逆に別のチームに分かれて対戦したりもしました。操作がシンプルなので、ゲームをあまりやらない人でもそれなりに楽しめそうな感じです。 私も息子も以前のマリオテニスをやった事がないからなのか、何故アマゾンでここまで酷評なのかわかりませんでした。プレイしていても、画面の演出を見ていても、そんなに悪い印象はありません。ただ、操作がシンプルで誰でも遊べる、というのは、裏を返すとゲーム好きの大人には物足りない出来なのかもしれません。 昔、ゲームセンターのゲームがどんどん難化、複雑化して、マニア以外の人がやらなくなって、結果的にゲームセンターが衰退化していった状況を思い出します。ゲームに限らず、声の大きな(ただ、潜在的顧客を含めると多数とは言えない)通(つう)やマニアばかりに目を向けるのではなく、しっかりと初心者を取り込むようなゲームを販売していくことは、特に子供のユーザーの多いWii Uでは重要だと思います。 アマゾンのレビューでの酷評は、大の大人が子供向けの絵本や漫画を「くだらない」と批判しているようで、何となく苦笑いしてしまいました。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / プチダートレース - プチコン4でシンプルな2Dレースゲーム / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種(モデルナ) / プラグ&コンセント - プチコン4で35年以上前の投稿ゲームを再現 / らーめん・つけ麺睡大虎(すいたいこ)の辛つけ麺 / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル)
■ ホームへ
|