![]() AndroidのPDFリーダー(PDFビューワー)比較名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年12月22日 ![]() ![]() iPadなら「i文庫HD」という絶対的なアプリがあるのですが、Androidについては残念ながら「これしかない」と言えるものは現状では見つかっていません。個人的に必要な機能としてはOCR認識したテキストの検索ができること(仕事の上で特に重要)、ピンチ操作で画面の拡大縮小ができること、右開き・左開きの両方に対応していること、見開き画面に対応していること、高解像度のファイルでも動作が重くないこと、などです。 ということで、今までに試したPDFリーダーを紹介します。 ![]() 現状ではこれが一番ではないかと思っています。ピンチ操作、テキスト検索、右開き・左開きに対応し、動作も他のアプリに比べて軽く感じます。見開き画面には対応していませんが、設定の「隣接するページをいつも表示」にチェックを入れることで、ページ間で図がまたぐようなものも、繋がった形で表示されます(ただし、2ページ同時には表示されません)。画面下にページがサムネイル表示されるのもの使いやすいです。 【2012/12/8追記】最近のアップデートで見開き画面にも対応するようになりました。 ![]() PDFの老舗と言えばAcrobatです。パソコンのAcrobat Readerは使い勝手の良い無料アプリですが、AndroidのAcrobat Readerは、ピンチ操作、テキスト検索に対応しているものの、横スクロールは左開きにしか対応しておらず、見開き画面にも対応していません。動作は軽いですが、全体的な操作性はezPDF Readerの方が良いです。 ![]() ピンチ操作、テキスト検索は可能ですが、横スクロールは左開きにしか対応しておらず、見開き画面にも対応していません。無料版は広告が出てきます。 ![]() ピンチ操作、右開き・左開き、見開き画面に対応している他、本棚の機能も便利です。ただテキスト検索に対応していないため、個人的にはあまり使用できないです。ちなみに、「漫画に最適」と言われているアプリです。無料。 ![]() ピンチ操作、右開き・左開き、見開き画面に対応している他、本棚の機能も便利です。ただテキスト検索に対応していないため、個人的にはあまり使用できないです。あと、たまに動作が重くなる事があるのが気になります。iPadの「i文庫HD」(こちらはテキスト検索対応)のような物を期待していましたが、そこまでの完成度には達していませんでした。この出来で有料というのは不満なので、今後のアップデートに期待です。 ![]() シンプルな名前の通り、シンプルなアプリです。画面が上下にしか動かないのと、ピンチ操作ができないのとで、自炊本の閲覧には適していません。 ![]() Galaxy S2に標準でインストールされているアプリで、PDFファイルの表示もできるのですが、文字がギザギザに表示されるのと、画面が上下にしか動かないのとで、自炊本の閲覧には適していません。加えて高解像のPDFファイルだと、画像が一部欠けたりしてしまいます。 ![]() これも文字がギザギザに表示されるのと、画面が上下にしか動かないのとで、自炊本の閲覧には適していません。 色々と試したものの、iPadの「i文庫HD」のように、すべての機能を網羅しているアプリはありませんでした。特に高解像度のPDFファイルに関しては、iPadの「i文庫HD」では快適に閲覧できるのに対し、Androidのアプリでそこまでサクサクに動作するものはありませんでした。新しいアプリの登場も期待していますが、既存のアプリのアップデートにも期待しています。 あと、AT3S0/35Dの動作のまったりさには少々がっかりです。A4サイズの高解像PDF(600dpi)だと、ページが正常に表示されなかったりもします(ページ下半分が緑色になったり、ページ全体が真っ白だったり)。Galaxy S2では同じファイルでも全ページ正常に表示されるのと、AT3S0/35Dではどのアプリでも同じページが正常に表示されないので、この現象はアプリ依存ではなく機種依存と断定しています。こちらも東芝のアップデートを待っています。※追記(2012/1/5): コメントに誤りがありました。AT3S0/35Dの記事の2012/1/5付のコメント欄を参照してください。 Android関連記事(リンク一覧): Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル) / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較) / 海外SIMカードとUSB充電器(シンガポール、マレーシア) / ファイルマネージャー+ (Android用ファイルエクスプローラー) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|