KFC(ケンタッキーフライドチキン)石神井公園店オープン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年11月27日  
 石神井公園駅の高架化工事と周辺の再開発が進んでいます。その影響で、よく利用していたお店が閉店になるなど、ちょっと不便になることもあったりします。特に南口周辺に関してはケンタッキーフライドチキン、ジョナサンが閉店となり、私が好きだった火の鳥ラーメン、息子が好きだったタージ(インドカレー店)も閉店、さらに30年も営業が続いていたマクドナルドまでもが営業終了となってしまいました(タージとマクドナルドは再開発とは直接関係ないですが)。気軽に行ける飲食店が減る一方、新たにできる店は美容室、ドラッグストア、ケータイショップ、カラオケ…、と住民の期待を裏切るものばかりでした。うちのような子供のいる家庭は、外食の選択肢がほとんど無い状態になってしまいましたが、そんな中「石神井公園南口にケンタッキーフライドチキンが復活する」というニュースが飛び込んで来ました。そしてそのニュースは本当でした。 本日KFC(ケンタッキーフライドチキン)石神井公園店がめでたくオープン、息子と二人で行ってきました。妻は幼稚園のママ友と飲み会のため、残念ながらKFCの方は不参加となりました。 久しぶりのKFCということで、息子と二人ながら結構な量を注文してしまいました。注文したのは…、 ・4ピーススマートバリューパック(オリジナルチキン4ピース+コールスロー+ビスケット) 1,190円 ・フリフリポテト じゃがバター 320円 ・オレンジジュース 200円 ・メロンソーダ 200円 全部で1,910円です。 息子はこの中でもフリフリポテトがお気に入りで、一人でほとんど全部食べてしまいました。ビスケットも美味しかったようです。 私はチキン4ピースのうち3ピースを平らげました。私は脂身のある牛肉(霜降りなど)はちょっとでもダメなのですが、久しぶりのKFCのチキンは、まるで体が長年欲していたかのように、非常に美味しく食べることができました。 やっぱり私の体にはファーストフードは必須なようで、石神井公園南口に新たなファーストフード店ができることを期待しています。もちろんKFCについても、このまま定着してほしいです。 ![]() [ 4ピーススマートバリューパック: 久しぶりのKFCは美味しかったです ] 石神井周辺情報(リンク一覧): 来世は、きっとイタリア人 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / ...(記事連続表示) 
  
最近の記事: ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 
■ ホームへ
 
 |