KUNISAN.JPブログ - 1289 / 1695 ページ

新規書き込み

T-01Aの充電と相性問題

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年7月28日
T-01Aの充電と相性問題前機種のHT1100はバッテリーの持ちはイマイチでしたが、充電に関しては楽な機種でした。色々な充電方法を試してみましたが、比較的どの方式でも充電が可能でした。また、電源を完全に切った状態からの充電も問題ありませんでした。

しかし、T-01Aに関しては、HT1100では充電できた装置で充電できないものがあったり、また端末の電源を切った状態では充電できなかったりと(2009/8/7修正: 電源を切った状態でも充電可能です)、HT1100との違いに戸惑いました。

調べてみると同じ充電装置でもケーブルの違いで「充電できる/充電できない」があったりするなど、使う側にとってはあまりありがたくない相性問題が存在するようです。本当はこうした挙動にもちゃんと根拠があって、「相性」ではないのかもしれませんが、少なくとも私にとっては全く理解できないので、実際に何種類かの充電装置とケーブルを組み合わせてテストしてみることにしました。結果は以下の通りです。

給電 
ケーブル
パソコンの
USBポート
eneloop
(リチウムイオン
バッテリー
/KBC-L2)
eneloop
(単3/KBC-E1)
USB-ACアダプタ
(タイムリー製)
USB-microUSBケーブル(T-01A付属のPC接続用ケーブル)××
USB-microUSBケーブル(WILLCOM03用RCWS020SH××
USB-FOMA充電コード(MBC403BK)とT-01A付属のFOMA-microUSB変換アダプタの組み合わせ
USB-miniUSBケーブルとminiUSB-microUSB変換アダプタの組み合わせ××××
USBオス-USBオスケーブルとT-01A付属のUSB-microUSB変換アダプタの組み合わせ××××

※テスト結果は個人的な調査によるもので、他の方の端末や充電装置の動作保証はしません。「充電できると書かれているのに充電できなかった」といったクレームは一切受け付けないので予めご了承ください。

他のホームページやブログでも話題になっていますが、USB-FOMAケーブルとT-01A付属のFOMA-microUSB変換アダプタの組み合わせは相性がいいです。USB-microUSBケーブル1本では充電できなかった、「単3eneloop」や「USB-ACアダプタ」でもちゃんと充電ができました。「単3eneloop」は装置の給電スイッチを何回か押さないとT-01Aが認識しないという現象が起きましたが、一旦充電が開始されるとちゃんと最後まで充電してくれました(ちなみにeneloop以外の普通の乾電池では充電できないのでご注意を)。

「リチウムイオンeneloop」について、うちではT-01A付属のケーブルも、WILLCOM03用のケーブルも、どちらでも正常に充電できました。ただ、他のホームページなどでは、「T-01A付属のケーブルでは充電できず、USB-FOMAケーブルを使ったら充電できた」などという書き込みを見たことがあります。もしかしたら端末やケーブルの個体差なのかも知れません。

あと全くダメだったのが、「USB-miniUSBケーブル」や「USBオス-USBオスケーブル」にmicroUSBアダプタを付ける方式です。やる前は充電出来そうな予感がしていたのですが、完全に期待を裏切られてしまいました。

そういうことで、どんな状況下でも確実にT-01Aを充電を出来るようにするには、USB-FOMAケーブルが必須なようです。ただ、FOMA専用コネクタを直接使うものは何一つ所有していないので、何となく変な気分ではありますが…。





Windows Mobile関連記事(リンク一覧): 2度目の30kmラン / 携帯電話回想録 / T-01Aユーザー全員にmicroSDHCカード8GB / Avidemuxの使い方/T-01A用に動画ファイル形式変換 / T-01Aで『モバイルパワフルプロ野球MEGA for Windows phone』 / ...(記事連続表示)

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリーKBC-L2SをAmazon.co.jpでチェック
コメント:T-01Aの充電と相性問題
名前: flyingpork 日付: 2009年8月7日
相性というよりは、usbはdata+とdata-を短絡させた物は
充電用という位置づけみたいで、純正のmicrousbケーブルも
コネクタに見えている4本の端子のうち中央の2本の信号を短絡させるとそのまま充電できます。(アルミテープなどでさくっと確認できます)
やすいmicrousbケーブルを買って改造してしまうのが良さそうですね~
当然データ転送等には使えなくなります><
コメント:T-01Aの充電と相性問題
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年8月7日
コメント:T-01Aの充電と相性問題非常に有用な情報ありがとうございます!

早速余っているUSB-miniUSBケーブルを切断して、赤と黒のラインを普通に接続し、白と緑のラインを短絡させてみました(赤:POWER、黒:GND、白:DATA-、緑:DATA+ということで)。そのminiUSB側にmicroUSB変換アダプタを取り付けてT-01Aに接続したところ、ちゃんと充電できるようになりました!

普通に接続すると全く充電できない組み合わせで、単に「相性が悪い」と決めつけていましたが、これで充電用ケーブルの仕組みを理解できました。
コメント:T-01Aの充電と相性問題
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年8月7日
修正です。

「(T-01Aは)端末の電源を切った状態では充電できなかったり」と書きましたが、電源を切った状態でUSBケーブルを接続し、10秒ほど待ったらちゃんと充電できました。

前機種のHT1100はUSBケーブル接続後、すぐに充電ランプが灯ったので、それと同じ様なタイミングで点灯しなかったことによる誤解でした。