![]() めん徳 二代目つじ田(新橋店)の二代目つけめん名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年6月9日 ![]() ![]() 注文したのは「二代目つけめん(980円)」。麺の量は200g、300gから選べるのですが、迷わず300gにしました。 麺は中太のストレート麺で、ここ最近「極太麺」のラーメンやつけ麺ばかり食べていたせいもあって、「ちょっと細めかな」と思うほどでした。ただ、コシがしっかりしていて、もちもち感も結構あります。 スープは濃い目で粘り気があって、麺とよく絡みます。中に入っているチャーシューの量が結構あり、ボリューム的にも満足です。 カウンター前の壁に貼ってある「流儀」に従って、最初は麺に何もかけずに食べ、それから麺にすだちを絞って食べてみました。すだちの酸味がスープとよく合っていて、他のつけ麺とは違う美味しさを感じました。 さらに流儀には「黒七味をかける」と書いてあり、これもそのまま従うことにしました。少しピリっとする感じで、こちらもまた楽しめました。 あと、「最後にスープ割り」と書いてあったのですが、私はつけ麺をスープ割りで飲む習慣がないので、これはパスしておきました(あと、この場に及んでLDLコレステロールと尿酸が心配で…)。 「二代目つけめん」の一口めの印象は、「井の庄のつけ麺のこってりさを少し取り除いた味」でしたが、すだちと黒七味が他には無い良いアクセントになっていました。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / マイコン博物館(青梅)訪問 / 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム
■ ホームへ
|