|
|
※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
e-Taxソフトで平成23年分(2011年分)の確定申告を完了名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年2月18日 ![]() 先ほどe-Taxソフトで平成23年分(2011年分)の確定申告を完了させました。今回は3年前に登録した電子証明書の期限が切れてしまったため、1月末に練馬区役所で電子証明書の更新を行ないましたが、それ以外は基本的に昨年まとめておいた文章通りに進めるだけでした。「やよいの青色申告+e-Taxソフトでの確定申告まとめ(2011/2/19)」 guest_view.cgi?PAGE=681 あと、2011年は株式の譲渡損が発生したので、繰越控除の申告書も追加で作成してみました。今までも譲渡損が発生した年はあったのですが、「申告書を作成するのが面倒だからいいや…」と、そのまま放っておいていました。今回の繰越控除については、仮に今年から3年の間に利益が出た場合、最大で数千円のレベルで税金を払わなくて済む程度ですが、一応「申告書の作成を経験しておこう」ということで、ネットで情報を得ながらe-Taxソフト上で申告書を作成してみました。 申告書類を全て印刷したところ、申告書、個人事業決算書、住宅ローン控除、社会保険控除、生命保険控除、株式関連を合せて、全部で19ページになりました。今年も住宅ローン控除を勤務先の会社の年末調整でなく確定申告で調整したこともあり、納税ではなく還付になる予定です。 ところで、KUNISAN.JP(個人事業)の2011年の業績は、2010年と比較して売上は約半分、利益は60%以上減となりました。Googleの検索アルゴリズムの変更や内容の無いアフィリエイトサイトへのペナルティ強化などの影響が大きく(ショッピング系サイトのほとんどを閉鎖しました)、今年も2011年と比較して大幅に落ち込むと予想しています。 個人事業開業関連記事(リンク一覧): 2度目の30kmラン / 2016年(平成28年)確定申告準備完了 - マイナンバーカード/個人事業終了/ふるさと納税 / やよいの青色申告14 / e-Taxソフトで平成23年分(2011年分)の確定申告を完了 / やよいの青色申告+e-Taxソフトでの確定申告まとめ / ...(記事連続表示)
コメント:e-Taxソフトで平成23年分(2011年分)の確定申告を完了 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月8日 ![]() 今回も国税還付金振込通知書が来ました。還付された金額で家族で食事でも行きたいところです。
メープルカスタードパイ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年2月5日 ![]() マクドナルドではセットメニューしか注文しないことが多いのですが、昨日家族でマクドナルドに行った際に、「メープルカスタードパイ」という期間限定メニューを目にしました。マクドナルドでメイプルと言えば「マックグリドル」ですが、恐らく同じメープルを使っているのでしょう。120円とお手頃な値段だったので、私と妻とで2つ購入しました。味の方は期待通りというか想像通りです。熱々のカスタードクリームとメープルの組み合わせは、美味しくないわけがありません。寒い冬にはピッタリのサイドメニューでした。 ちなみに、レギュラーメニューで「ホットアップルパイ」というのもありますが、これはちょっと苦手だったりします。酢豚の中のパイナップルみたいに、果物を温めたものはちょっと苦手ですね…。 マクドナルド関連記事(リンク一覧): ドイツのマクドナルド(7年ぶり) / ギガビッグマック / トリプルチーズバーガー / 1年ぶりのマクドナルドでカマンベールてりたま / ハワイアン バーベキューポーク / ...(記事連続表示)
パチスロアプリが売れる理由 (iPhone/iPad/Android用パチスロアプリ一覧)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年2月4日 ![]() iOSにしてもAndroidにしても、有料アプリのランキングで常に上位にあるのがパチスロアプリ。他の有料アプリに比べても価格帯が高く(1,000円程度のものも多いです)、特にパチスロをやらない人にとっては「何でこんなに売れるんだろう?」と考えてしまうかも知れません。私自身、パチスロに深くハマっていたのが大学時代で、仕送りの大部分をパチスロに費やしたりもしていました。今では週末にたまに行く程度ではありますが、今も昔も最低千円単位でお金を使うのは同じです。機種にもよりますが、1万円位はあっという間に無くなります。 そんな感じで、パチスロをやっている人にとっては、「千円なんてコインサンド1回分だし…」という感覚で、パチスロアプリを買ってしまうことが多いのです。普段、数万円をつぎ込んでしまうような人が、好きなパチスロ機でいつでも遊べることを思うと、千円程度のお金を惜しむことはありません。そのあたりが、パチスロをやらない人達が、価格と相談しながら「どれがいいかな…」とアプリを選ぶのとは、感覚的に非常に異なります。 パチスロアプリには、過去の「名機」を再現したものや、比較的最近の機種を再現したものがあります。私は自分がよく遊んだ機種(大花火、アステカ、アイムジャグラーEXなど)を買ったりしてますが、「今までやったことないけど、どんな感じなんだろう」と買ってしまうこともあります(押忍!番長2、ミリオンゴッド~神々の系譜~など)。パチスロアプリは、シミュレーションゲームやパズルゲームのように考えながらプレイするものではなく、通勤電車で「頭を使わずに惰性で遊ぶ」というのに適しています。 ただ、パチスロをやらない人にとっては、パチスロアプリは全く楽しめないのではないかと思います。私見ですが、ゲーム性はファミコン時代のゲームにも敵いませんし、「実機を攻略しているかのような嬉しさ」などを味わえないと、何の面白みもありません。 ちょっと時間があったので、iOS、Androidのパチスロアプリ一覧を作ってみました。パチスロ好きな方はチェックしてみてください。 ■ iOS(基本的にはiPhone用ですが、iPadでも遊べます) ・2027 激JSLOT ・SLOT JAPAN! King Pulsar ・SLOT JAPAN! Mephisto ・SLOT JAPAN! ニューパルサー3 ・アイムジャグラーEX ・アステカ ・アントニオ猪木が元気にするパチスロ機 ・サンダーV ・ダイナミックサンダーV ・パチスロ HANABI ・パチスロ「新世紀エヴァンゲリオン~魂の軌跡~」 ・パチスロシミュレーター七色未来 ・パチスロ鉄拳 ・ハッピージャグラーV ・ハローサンタマシンガン ・ミリオンゴッド~神々の系譜~ ・ヱヴァ~真実の翼~ ・押忍!番長2 ・廻せ!カンフーレディ ・巨人の星 激J-SLOT ・激J-SLOT サンサンハナハナ-30 ・激J-SLOT スペシャルハナハナ-30 ・月面兎兵器ミーナ ・赤ドン雅 ・大花火 ・南国育ちスペシャル ・緑ドンVIVA!情熱南米編 ・パチスロ 天空のシンフォニア [2012/5/11追加] ・キングハナハナ-30 激J-SLOT [2012/5/11追加] ・絶対衝激 激J-SLOT [2012/5/11追加] ・パチスロ BLACK LAGOON 激J-SLOT [2012/5/11追加] ・パチスロキャッツアイー恋ふたたび [2012/5/11追加] ・パチスロ 鉄のラインバレル 激J-SLOT [2012/8/18追加] ・パチスロ北斗の拳 [2012/8/18追加] ・パチスロ交響詩篇エウレカセブン [2012/8/18追加] ・バジリスク~甲賀忍法帖~Ⅱ [2012/8/18追加] ・パチスロ新・ドロンジョにおまかせ [2012/8/18追加] ・パイレーツワールド [2012/8/18追加] ・パチスロX号機「セントポーリア」 [2012/8/18追加] ・パチスロ ドンちゃん祭 [2012/9/30追加] ・パチスロ 緑ドン花火の起源探求之巻 [2012/9/30追加] ・ねぇ~ねぇ~島娘 [2012/9/30追加] ・クレアの秘宝伝 -はじまりの扉と太陽の石 [2012/9/30追加] ・パチスロ キン肉マン ~キン肉星王位争奪編~ [2012/11/4追加] ・激Jパチスロ 哲也 新宿VS上野 ~雀聖と呼ばれた男~ [2012/11/4追加] ・エヴァ ~約束の時~ [2012/11/4追加] ・パチスロ北斗の拳(2011) [2013/1/27追加] ・激Jパチスロ オアシス [2013/1/27追加] ・パチスロ 押忍!! 豪炎高校應援團 [2013/1/27追加] ・SLOT牙狼 [2013/1/27追加] ・めぞん一刻~夏色の風と~ [2013/1/27追加] ・秘宝伝 -太陽を求める者達- [2013/1/27追加] ・パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ [2013/1/27追加] ・マジカルハロウィン2 [2013/1/27追加] ・スーパーブラックジャック [2013/3/16追加] ・リオデカーニバル [2013/3/16追加] ・パチスロ大工の源さん ~いくぜっ!炎の源祭編~ [2013/3/16追加] ・パチスロ海物語ミラクルマリン [2013/3/16追加] ・パチスロ鉄拳2nd [2013/3/16追加] ・パチスロ バイオハザード5 [2013/3/16追加] ・ミリオンゴッド-神々の系譜-ZEUS ver. [2013/3/16追加] ・マジカルハロウィン3 [2013/3/16追加] ・激Jパチスロ 絶対衝激Ⅱ [2013/5/3追加] ・激Jパチスロ めんそ~れ-30 [2013/5/3追加] ・パチスロ戦国無双2 [2013/5/3追加] ・南国育ち1st vacation [2013/5/3追加] ・ヱヴァ~生命の鼓動~ [2013/5/3追加] ・一騎当千VV [2013/5/3追加] ・パチスロ 吉宗 [2013/5/3追加] ・パチスロひぐらしのなく頃に祭 [2013/5/3追加] ・パチスロ攻殻機動隊S.A.C. [2013/5/3追加] ・パチスロ「あしたのジョー」2 [2013/5/3追加] ・戦国パチスロ 花の慶次~天に愛されし漢~ [2013/5/3追加] ・ジャグラーガールズ [2013/6/9追加] ・パチスロ 押忍!番長 [2013/6/9追加] ・パチスロ北斗の拳 転生の章 [2013/6/9追加] ・クラシックジャグラー [2013/7/14追加] ・コイコイマハロ‐30 [2013/7/14追加] ・デュアルストーリー [2013/7/14追加] ・ドラゴンギャル~修羅の野望~ [2013/7/14追加] ・忍魂弐 ~烈火ノ章~【DonDelパチスロ】 [2013/7/14追加] ・激Jパチスロ HIGHSCHOOL OF THE DEAD [2013/8/31追加] ・パチスロ魁!!男塾(2013) [2013/8/31追加] ・緑ドン~キラメキ!炎のオーロラ伝説~ [2013/8/31追加] ・アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機 [2013/8/31追加] ・パチスロ 秘宝伝 [2013/8/31追加] ・ぱちスロAKB48 実機アプリ [2013/8/31追加] ・激Jパチスロ スーパーシオ-30 [2013/10/26追加] ・みんなのジャグラー [2013/10/26追加] ・麻雀物語2 激闘!麻雀グランプリ [2013/10/26追加] ・戦空のキセキ~SKY LOVE~ [2013/10/26追加] ・パチスロ創聖のアクエリオンII [2013/10/26追加] ・ボンバーパワフルII [2013/10/26追加] ・パチスロ スタードライバー [2013/11/23追加] ・ミリオンゴッド [2013/11/23追加] ・パチスロ交響詩篇エウレカセブン2 [2013/11/23追加] ・マジカルハロウィン4 - KPE, Inc. [2013/11/23追加] ・パチスロ ギルティギア - D-techno Co.,Ltd [2013/11/23追加] ・パチスロ 吉宗(2013) [2013/12/21追加] ・アラジンA [2013/12/21追加] ・激Jパチスロ 巨人の星 猛虎花形 [2013/12/21追加] ・マイジャグラーⅡ [2013/12/21追加] ・戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~ [2013/12/21追加] ・獣王 [2013/12/21追加] ・戦国パチスロ 花の慶次~これより我ら修羅に入る~ [2013/12/21追加] ・スナイパイ72 [2013/12/21追加] ・スゴスロ [2013/12/21追加] ・クランキーコンドル [2013/12/21追加] ・回胴黙示録カイジ3 [2013/12/21追加] ・パチスロ デビル メイ クライ 4 [2014/1/18追加] ・コンチ4X [2014/1/18追加] ・パチスロ化物語 [2014/2/22追加] ・パチスロ 「モンキーターン」 [2014/2/22追加] ・激Jパチスロ クイーンハナハナ-30 [2014/2/22追加] ・パチスロ テイルズオブデスティニー [2014/2/22追加] ・slotバジリスク~甲賀忍法帖~絆 [2014/2/22追加] ・ウルトラマンウォーズ [2014/2/22追加] ・パチスロ獣王 王者の帰還 [2014/2/22追加] ・パチスロ ゼーガペイン [2014/4/6追加] ・ミラクルジャグラー [2014/4/6追加] ・大漁Ⅱ [2014/4/6追加] ・アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.- [2014/4/6追加] ・主役は銭形2 [2014/4/6追加] ・EVANGELION ART [2014/4/6追加] ・パチスロ ンゴロポポス ~ピンチ!捕われの爺~ [2014/4/6追加] ・パチスロ 吉宗 ~極スペック~ [2014/4/6追加] ・パチスロ輪廻のラグランジェ [2014/4/6追加] ・パチスロ うみねこのなく頃に [2014/4/6追加] ・パチスロ聖闘士星矢 [2014/4/6追加] ・パチスロ グラップラー刃牙~最大トーナメント編~ [2014/4/6追加] ・サムライスピリッツ ~剣豪八番勝負~ [2014/4/6追加] ・激Jパチスロ 2027Ⅱ [2014/4/6追加] ・激Jパチスロ 続 回胴のジャンゴ [2014/4/6追加] ・パチスロ モンキーターン II [2014/6/1追加] ・緑ドンVIVA2 [2014/6/1追加] ・パチスロ モンスターハンター 月下雷鳴 [2014/6/1追加] ・パチスロ SHAKE II [2014/6/1追加] ・パチスロ 忍魂 [2014/6/1追加] ・パチスロ蒼天の拳 [2014/6/1追加] ・パチスロサクラ大戦3 [2014/6/1追加] ・パチスロ蒼天の拳2 [2014/7/26追加] ・激Jパチスロ LEGEND 鉄のラインバレル [2014/7/26追加] ・激Jパチスロ クイーンオアシス [2014/7/26追加] ・ハッピージャグラーVⅡ [2014/7/26追加] ・マタドール-30 [2014/7/26追加] ・シティーハンター [2014/7/26追加] ・ヱヴァ~決意の刻~ [2014/7/26追加] ・パチスロ ギラギラ爺サマー [2014/7/26追加] ・パチスロ 押忍!操 [2014/7/26追加] ・餓狼伝説PREMIUM [2014/7/26追加] ・パチスロ 押忍!サラリーマン番長 [2014/9/21追加] ・パチスロ鉄拳3rd [2014/9/21追加] ・ワイワイマハロ-30 [2014/9/21追加] ・やじきた道中記乙 [2014/9/21追加] ・パチスロ リング~呪いの七日間~ [2014/9/21追加] ・ぱちスロ必殺仕事人 [2014/9/21追加] ・シンデレラブレイド [2014/9/21追加] →iOS(iPhone/iPad)パチンコ実機アプリ一覧はこちらへ ■ Android(機種により遊べないものもあります。また料金が月額制のものもあります) ・2027 激J-SLOT ・HANABI ・アイムジャグラーEX ・アントニオ猪木が元気にするパチスロ機 ・キングパルサー ・サンサンオアシス ・サンサンハナハナ-30 激J-SLOT ・スーパーハナハナ-30 ・パチスロ ファニーサンタ2 ・パチスロ ミリオンゴッド~神々の系譜~ ・パチスロ 巨人の星 ・パチスロキャッツアイ-恋ふたたび ・パチスロ大花火 ・ハローサンタマシンガンバージョン ・ビッグシオV ・マッハGoGoGo ・もっと楽シーサー25 ・押忍!番長2 ・月面兎兵器 ミーナ 激J-SLOT ・七色未来 ・新世紀エヴァンゲリオン~魂の軌跡~ ・絶対衝激~プラトニックハート~ ・南国育ちスペシャル Android関連記事(リンク一覧): Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット / Google Pixel 7 Proの望遠カメラ / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット / Xperia 5 II(ソニー)とRakuten UN-LIMIT VI(楽天モバイル) / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: iPad関連記事, Android関連記事
コメント:パチスロアプリが売れる理由 (iPhone/iPad/Android用パチスロアプリ一覧) 名前: バリ猫 日付: 2013年1月24日 ![]() いい記事をありがとうございます。 ここを参考にパチスロアプリ購入してますので、 引き続きの更新、楽しみにしています! コメント:パチスロアプリが売れる理由 (iPhone/iPad/Android用パチスロアプリ一覧) 名前: アプゲリオン リンク: http://slot-app-gelion.com/ 日付: 2013年2月14日 ![]() パチスロアプリのまとめ非常に参考になります。
私のサイトではiOSパチスロアプリのまとめは 完成したのですが、 Andoroidパチスロアプリのまとめを 作る前に力尽きてしまいました。。。 これからも更新がんばってください。
KUNISAN.JP全体のアクセス数推移名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月31日 ![]() 昨年の10月下旬にGoogleサーチからのペナルティが解けて以降、アクセス数が大幅に回復して、KUNISAN.JP全体で1日当たり3000UV程度(1日当たり3000人程度が閲覧)で推移するようになりました。ページビューについては、1日あたり10000~20000PVの間で推移していますが、これは「画像編集君」の編集操作毎にカウントされたり、「六道山表屋敷(チャット)」のコメント毎にカウントされたりするなど、あまり参考になる数字ではありません。昨年10月からのアクセス数の推移をグラフにしてみました(画像をクリックすると拡大します)。青い線がUV(数値は右軸)、赤い線がPV(数値は左軸)です。Googleサーチのペナルティ解除前や、年末年始のアクセス数の落ち込みの大きさがわかります。 KUNISAN.JPの中でアクセス数の多いサイトを上から順にならべるとこんな感じです。 1. 電気代計算君 約800UV/日 2. ウクレレコード表-音付き 約600UV/日 3. 画像編集君 約400UV/日 4. KUNISAN.JPブログ 約300UV/日 ... この他にも大小40個程サイトがあって、全部合せて約3000UV/日となります。本ページ左メニューの上の方にある「KUNISAN.JP全サイト」から、全サイトチェックできます。 これだけサイトを所有していても、このブログ以外は全くと言っていいほど更新していません(たまにバグの修正等の作業は入ります)。ただ、個人管理のサイトとしては、「これだけやってれば上等」と自己満足はしています。 Web管理関連記事(リンク一覧): さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / SPF、DKIM、DMARCの設定とネームサーバー(DNS)設定のトラブル / さくらレンタルサーバーのアクセス履歴をPHPで表示 / PHPで画像のアップロード(さくらレンタルサーバーのPHPでImageMagick) / KUNISAN.JPサイトのメンテナンス(2018) / ...(記事連続表示)
ラーメンマッハのゴーゴー(GoGo)マッハ名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月30日 ![]() 新橋のラーメン店は「行きつくした」感がありましたが、久しぶりに新しい店に入りました。店名は「ラーメンマッハ」と、いかにも速そうな名前ですが、実際に注文からラーメンが出るまでの時間は短いです(2~3分)。ラーメンマッハは醤油とんこつラーメンがメインで、一番安い「マッハ 醤油とんこつらーめん」は390円です。ただ、器が小さめなこともあり、私としてはもう少しボリュームが欲しかったので、トッピングに半熟たまごが加わりチャーシューと海苔が倍になった「ゴーゴー(GoGo)マッハ」を注文しました。名前の通り値段は550円です。 スープは九州とんこつ系という感じですが、麺は細麺ではなく中くらいの太さです。スープはクリーミーなものの、こってりはしておらず、さらにとんこつ独特の匂いもなく、脂っこいのが苦手な人でも飲みやすくできています。トッピングの半熟たまご、チャーシュー、海苔、もやし、ねぎはいずれも定番という感じで驚きは無いですが、ほうれん草が入っているのは、ちょっと家庭的で何となく好感が持てます。 全体的に美味しくできているものの、ゴーゴー(GoGo)マッハでも少々ボリューム不足で、量的には5割増でもお腹に入りそうです。次回は大盛りかな? ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
ラスベガスバーガー(Big America - LAS VEGAS BURGER)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月27日 ![]() 今日はマクドナルドのBig Americaシリーズ第二弾、ラスベガスバーガーの発売日。早速昼休みにマクドナルドに行き、ラスベガスバーガーのセットを注文しました。まずはバーガーの写真を撮って、それからポテトを頬張りながら、一緒に行った職場の人と話をしつつ…。 話に夢中になっている間に、無意識のうちにラスベガスバーガーを食べ始めていて、ハッと気がついたのは残り1/4程度のところでした。 「いけない、これだけでは味が良く分からない」と思ったものの、時既に遅し。独特なクリームチーズソースは印象に残ったものの、「ビーフパティの上に乗っている、スパイシーに味付けされたスライスビーフとオニオン」など、途中の味や食感は記憶にありません。他に書ける事と言えば「後味は悪くなく、ボリューム感もそこそこで…」位でしょうか。 ひどいレビューですみません。 マクドナルド関連記事(リンク一覧): ドイツのマクドナルド(7年ぶり) / ギガビッグマック / トリプルチーズバーガー / 1年ぶりのマクドナルドでカマンベールてりたま / ハワイアン バーベキューポーク / ...(記事連続表示)
VAIO type E (VPCEH2AJ) を購入名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月21日 ![]() 今週月曜日に突然妻のノートPCが壊れてしまいました。電源を入れても一瞬ランプが点灯するだけで、うんともすんとも言わなくなってしまったことから、恐らく電源かマザーボード部品の故障と判断しています。とりあえず、PCの裏蓋を開けてHDDを取り出し、手持ちのSATA-USB変換ケーブルを使って私のPCに接続したところ、データの方は全く問題が無いことが確認できました。修理に出せば2万円~4万円程度で復旧できる見込みでしたが、修理には出さず「PCを買い換える」という決断を下しました。CPUが二世代ほど前の電力を食うタイプだったことと(ファンから常に熱風が出てました)、オンボードのグラフィックチップが弱かったため、ビデオカメラで撮影したフルHDの動画が正常に再生できないなどの問題があったためです。 新たに購入したPCは「Vaio type E OS: Windows 7 Home Premium 64ビット プロセッサー: Core i5-2430M(2.40GHz) グラフィック: NVIDIA GeForce 410M GPU(1GB) メモリー: 4GB(4GBx1) ストレージ: HDD 320GB 光学ドライブ: ブルーレイディスクドライブ(DVDマルチ) 無線LAN: IEEE 802.11b/g/n準拠 バッテリー: 標準バッテリー 画面サイズ: 15.5型ワイド(16:9) 画面解像度:WXGA 1366x768 Officeがプリインストールされていない物を選択したのですが、ライセンスの関係で、別途アマゾンでMicrosoft Office Home and Business 2010 やはりCore i5ということもあって、全体的に動作は機敏です。今のところ、ファンの風が異常な熱を持つようなこともありません。グラフィック機能も無線LAN速度も向上したため、NAS上のフルHD動画ファイルの閲覧も全く問題ありません。スペックには概ね満足していますが不満を挙げるとすると、画面の解像度がもう少し高い方が良かったのと、光学ドライブのブルーレイが不要(DVDだけで十分)ということ位です。 ひと通り動作チェックや設定を終えた後、故障したPCのHDDを直付けして、ドキュメントやメールやお気に入りなどのデータを移行しました。これで以前と同じように使える状態になりました。あとはリカバリーディスクの作成とバックアップ設定(PCからNASへ毎日バックアップ)を行えば、全ての作業が完了です。 ちなみにこのPCには息子のアカウントも設定してあって、YouTubeの動画を観たり、Minecraft(ゲーム)で遊んだりもしています。キーボードの間にお菓子のカスなどが入らないように、一応キーボードウエア(キーボードカバー) 実は私自身、3度目のVAIO購入です。2004年に自作PCを始めるまでは、2回連続でVAIOのデスクトップ機を購入していました。デスクトップとノートで違いはありますが、10年振り位にVAIOを購入したことになります。やはり外観のデザインが他のメーカーのPCよりも好みだったりしますね。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / エレコム ワイヤレスキーボード・マウスセット TK-FDM110MBK / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / 【2024年最新型】Omikamo Bluetoothキーボード 折り畳み式 テンキー付き / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: WindowsPC関連記事, 家電製品関連記事
コメント:VAIO type E (VPCEH2AJ) を購入 名前: Yuapu 日付: 2012年1月29日 ![]() 故障ご愁傷様です。・・・といっても新PCを入手されたわけなので、おめでとうございます!のほうがいいですかね?(^^ しかしVaioでこのスペックで¥62,800は非常にバリューだなと思いました。 ちなみに私のPC遍歴は Epson Direct Dos/V(たしかCPUはi486 66MHz)=>自作PC=>Vaio=>どこか分からないメーカー(2年で壊れました)=> Gateway =>Sofmapバーガーパソコン(マウスコンピュータ製)で、すべてデスクトップです。 このあたりの思い出など、一度私のblogにもまとめてみようと思ったり。 あ、すみません、何故かブログの「コメントを受け取ったらメール通知する」がオフになってまして、 コメント承認が亀のように遅い状態でした・・・ すみませんm(_ _)m コメント:VAIO type E (VPCEH2AJ) を購入 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月29日 ![]() ノートPCも大分安くなった印象ですね。妻のPCは結婚以来ずっとノートです。東芝(Win98)→シャープ(WinXP)→NEC(WinVista→Win7)→ソニー(Win7)と、メーカーは絶えず変わってます(意図はしてませんが)。
私のPC遍歴は富士通Libro(Win95)→ソニーVaioデスクトップ(Win98→Win2000)、パナソニックLet's Note(Win Me)→ソニーVaioデスクトップ(WinXP)→自作PC(WinXP→WinVista→Win7)です。 Windows以前の物を入れると、ファミリーベーシック(任天堂)→PC-6001mkII(NEC)→X68000(シャープ)という歴史もありますが…。
RUDY(ルディ)で英語学習名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月17日 ![]() 年末年始でしばらく英語学習を休止していましたが、今週からようやく再開しました。私の場合、英語学習とは言ってもCNN ENGLISH EXPRESSを2~3ヶ月に1回購入する他は、Androidの学習アプリをやったり、Kindleの洋書を読んだり、海外ドラマを英語で見たりなど、その場の思いつきでやり方を決めています。今回は久しぶりに「映画で英語を勉強しよう」と思い、同じマンションに住む知人より「すごくいい映画」ということで教えていただいた、「RUDY(ルディ) RUDYを簡単に説明すると、アメリカンフットボールを題材にした映画で、体格や運動神経に恵まれない主人公が、友人の死をきっかけに幼い頃からの夢を実現するべく行動を始め、そして努力に努力を重ねて(時には困難を経験しながら)…、という内容です。現実にあった出来事を映画化したとのことですが、一言で「感動」でした。 私はRUDYのように、幼少時代からはっきりとした夢や目標を持ち続けていたわけではなく、また周りを巻き込んでいくような情熱も持ち合わせていません。若いころから明確な夢や目標を持てるというのは「素晴らしい」と思っている反面、私自身は「フィールド・オブ・ドリームス 話を戻してRUDYでの英語学習ですが、まずは日本語字幕で見て、それから英語字幕で見ました。比較的わかりやすいアメリカ英語なので、そこそこのリスニングができれば、字幕なしでもある程度は内容は理解できると思います。ちなみに、アメフトを題材にした映画ではありますが、アメフト用語はあまり出て来ません。ただ、教会の聖職者の言葉(葬式の場面)や、神学的な用語などはうまく理解できず、日本語字幕でも難しい位でした。 英語の学習については、私もRUDYのように日々努力を続けて、さらなるレベルアップを図りたいと思います。 英語学習関連記事(リンク一覧): MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 4か月ぶりのTOEIC L&R(オンラインIP)で初のリーディング満点 / インテリ君の英語遊び TOEIC®英単語・英熟語 - プチコン4で英語学習ゲーム / ...(記事連続表示)
げんまん(人形町)の特みそこってりらーめん名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月16日 ![]() 久しぶりのラーメンネタです。昨年6月の健康診断で「高コレステロール血症」だったことから、ラーメンの回数を大幅に減らしていました。そのため、なかなか新規ラーメン店の開拓が出来なかったのですが、今日は昼時に人形町に行く用事があって、「げんまん」というラーメン店に入ってみました。店内は豚骨の香りがして、いかにもこってり系ラーメン店という印象です。ここで注文したのは「特みそこってりらーめん(900円)」で、特性のとんこつみそのスープに、中太の麺が入り、その上にもやしがドサッと乗っかり、さらにその周辺にコーンとチャーシューと海苔とたまごがバランス良く配置されています。名前の通り、それなりにこってりはしていますが、もやしのシャキシャキさがこってりさをうまく中和しているのと、「液体のラードは入れずに、固体の背脂のみ使用」というのも好印象です(そのおかげか、胃もたれはありませんでした)。スープも独特の風味があって美味しいです。 あまり人形町に行く機会が無いので、また食べることがあるのかはわかりませんが、仮に新橋界隈にあったら月に一回は行ってしまいそうな感じの良い味です。 ラーメン関連記事(リンク一覧): 馬子禄牛肉面(神保町店)の蘭州牛肉面 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / 麺屋 二二一(ふじい)の特製たまごかけ麺(神保町) / 一泊二日の出雲旅行 / 武蔵野アブラ学会の特濃生玉油そば / ...(記事連続表示)
鳥梅葡酒石神井公園店 (やきとり広場)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年1月15日 ![]() 昨晩の夕食は石神井公園駅南口から西に徒歩1分ほどのところにある、鳥梅葡酒(とりうめぶしゅ)石神井公園店でした。ここは焼き鳥をメインとした居酒屋で、会社帰りの帰宅路で近くを歩くと、美味しそうな匂いがするので気にはなっていました。私も妻も息子もここは初めてでしたが、石神井公園駅南口のメイン通りにある別の焼き鳥店よりは美味しく感じました。串物で注文したのは鳥皮(115円/本)、砂肝(115円/本)、ねぎ間(115円/本)、手羽先(250円/本)、つくね(180円/本)、にんにくベーコン(180円/本)です。私はこのうちの砂肝とねぎ間がお気に入りでした。息子はにんにくベーコンが気に入ってしまい、1本では足らずにもう1本注文してしまいました。 今回、お酒はビールしか注文しませんでしたが、日本酒や焼酎など、様々な種類のお酒が並んでいたので、焼き鳥好きな酒飲みにはたまらないお店かもしれません。 ![]() [ 鳥皮と砂肝とねぎ間 ] ![]() [ 手羽先: ボリュームがありました ] ![]() [ にんにくベーコン: 息子のお気に入りで後でもう一本注文しました ] 石神井周辺情報(リンク一覧): 来世は、きっとイタリア人 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / ...(記事連続表示)
※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
■ ホームへ
|