![]() クォーターパウンダー ホワイトチェダー名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年12月16日 ![]() ![]() ビーフパティはクォーターパウンダーと同じ、ベーコンはベーコンレタスバーガーと同じものが2枚、チェダーチーズは普段のチーズの色違いで形状やサイズは同じで(味も普通です)、とりあえずここまでは変わり映えがありません。オニオンフィリングはあまり見ないですが、恐らく2012年の1月に出てた「ラスベガスバーガー」の物と同じか近い物だと思います。 味は美味しいです。でも、先日ロッテリアの期間限定バーガー「角切りベーコン絶品チーズバーガー」を食べて思ったのは、やはりマクドナルドの期間限定メニューは、「インパクトがかなり弱い」ということです。 同じ材料を使いまわすのではなく、それ専用の材料を使ってバーガーを作って欲しいです。例えば、ミートパティやチーズやベーコンを分厚くして食感を変えるとか、レタスやトマトやオニオン以外の野菜を入れてみるとか、多少コストをかけて値段が高くなっても、そちらの方が満足度が高いし飽きません。さすがに私もここ最近のマクドナルドの期間限定メニューには飽きてきたので…。 マクドナルドの(小)株主としても、何とかアイデアを振り絞って頑張って欲しいところです。 マクドナルド関連記事(リンク一覧): ドイツのマクドナルド(7年ぶり) / ギガビッグマック / トリプルチーズバーガー / 1年ぶりのマクドナルドでカマンベールてりたま / ハワイアン バーベキューポーク / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ぱちぱちフルーツ農場 - プチコン4で羽根モノパチンコ風ゲーム / あけましておめでとうございます。(2021) / 落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲーム / ダービースタリオン(ダビスタSwitch版) / プチコン4でポリゴン描写の実験 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障(破損)と修理 / TOTO アプリコットF1A - ウォシュレットの故障交換 / BALLS AND PANELS 3D - プチコン4で三次元の物理演算(ボールの衝突処理) / 洗濯乾燥機買い替え - シャープ ES-H10E-WL / 息子のスマートフォンを買い替え(Google Pixel 5 - 他機種との写真画質比較)
■ ホームへ
|