![]() わなげ - プチコン4でシンプルな輪投げゲーム名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2021年8月21日 ![]() ![]() タイトル: わなげ 公開キー: 442EDXS3 ![]() ![]() ![]() ![]() ・輪が景品と重なったら輪がズレる処理 ・雲と鳥の演出 ・景品ゲット時に迫ってくるような拡大表示 ・ゲーム終了時の演出 ・かんたん、ふつう、むずかしいの3つのモード(輪の大きさの違いのみ) ・英語対応 プログラムは以下の通りです。オリジナルのプログラムに自分のプログラムを追加、さらに他の自作ゲームからユーザー定義関数をコピペしたりして、見た目がぐちゃぐちゃになってしまっています(最初の元素名も他の自作ゲームからのコピペで、「わなげ」のメイン部分には使われてないです)。 私はプチコン4ではGOSUBをよく使うのですが、本作のメインプログラムがユーザー定義関数をループさせる形になっていて、DEF内ではGOSUBを使えない事から、久しぶりにGOSUBを使わないプログラムになりました。私がゲームプログラムでGOSUBを使わないのは、数年前にPythonでゲームを作って以来になりますが、よく考えてみるとプチコン4の前は何十年もGOSUBを使ってなかったんですよね(PC-6001mkIIまで遡ります)。 プチコン4関連記事(リンク一覧): ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / インテリ君の英語遊び 経営・管理部門編 - プチコン4でビジネス英語の学習ゲーム / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 東芝レグザ(REGZA) 55Z740Xのリモコン受光部故障 / ロックバルーンポップ - プチコン4でシンプルな物理演算系風船割りゲーム / ドレドの花摘みゲーム - プチコン4で「ヘッドオン」インスパイアなシンプルアクションゲーム / 直腸肛門周囲膿瘍(痔瘻)の根治手術で入院 / 神崎君のアドベンチャーランド - プチコン4で横スクロールアクションゲーム / ロジクール ワイヤレスマウスキーボードセット(無線) MK270G / コンクリートゲーム2 - プチコン4で「崩す」ゲーム / Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 老眼鏡を購入 / 東京競馬場の指定席で初観戦
■ ホームへ
|