KUNISAN.JPブログ - 83 / 1660 ページ

新規書き込み
ページ:1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 1660

落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲーム

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2020年12月31日
落ちるジョニー - プチコン4でレトロPCのBASIC風ゲームいつもの年末年始の休暇であれば、実家で年末の大掃除と年始の集まりがあるのですが、今回の6連休はコロナの影響もあってずっと自宅にいることになってしまいました。そんな中、小6の頃にPC-6001mkII(NECが1983年に発売した入門用パソコン)で自作したシンプルなテキストベースのスクロールゲームを思い出して、「プチコン4でも作ってみよう」ということになりました。さすがにプチコン4でテキストベースのゲームという訳にもいかないので、それなりにアレンジは加えつつも、2時間程でメインの部分は完成しました。下の動画の最後にプログラムが表示されますが、1画面内でまとめました。

タイトル: 落ちるジョニー
公開キー: 4EKS3Q5XF



PC-6001mkIIに限らず、レトロPCと呼ばれる1980年代前半のパソコンを持っていた人で、BASICがそれなりにできる人であれば、ほぼ誰もが作ったと言えるようなゲームです。私がBASICを使い始めたのが小6の冬で、それから1~2ヶ月後位には、テキストベースではありますがこの程度のゲームが作れるようになったと記憶しています。

ところで、いつもの年末年始は「今年の個人的ニュース」のようなタイトルでブログを書くのですが、今年はコロナの影響で海外旅行のような大きなイベントは皆無で、良くも悪くもプチコン4のみに没頭した年でした。インドアの趣味があるので外出できないのも全く苦にはならなかったものの、やはり生活にメリハリをつけるには外出できる方が良いのは間違いないです。





ニンテンドー関連記事(リンク一覧): ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム / レーザーゲーム - プチコン4で一画面プログラムのシンプルシューティング / ワンパクとウェーブ - プチコン4で1980年代のパソコン風な雰囲気のゲーム / USB-Cハブ比較 - DellのノートPCとNintendo Switchに接続 / 人間になりたいミイラが棒をぶん回すゲーム - プチコン4で物理ゲーなバカゲー / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: ニンテンドー関連記事, プチコン4関連記事

プチコン4 SmileBASIC 公式リファレンスブック
プチコン4 SmileBASIC 公式リファレンスブック をAmazon.co.jpでチェック

ページ:1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 1660