カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2018年1月13日
カラオケJOYSOUNDはWii、Wii Uと使ってきたので馴染み深いこともあり、Switchでもやってみることにしました。ソフト自体はニンテンドーeショップから無料でダウンロードできます。実際にカラオケをする場合には、3時間券(300円)、24時間券(500円)、30日券(1,400円)、90日券(2,800円)のいずれかを別途購入することになります(価格は税別)。マイクはWiiで使っていたものがそのまま使えます。3時間券を購入して実際に歌ってみたものの、マイクの音声がテレビから遅れて聞こえてきて、少し気持ち悪い感じがしました。Switchに接続しているテレビの設定は「ゲームモード」にして音声の遅延を防ぐようにしたのですが、やはりHDMIケーブルがボトルネックになっているようです。カラオケJOYSOUND上でも、音声の遅延がある場合には「Switch本体のヘッドホン端子にスピーカーを繋いで…」と指示があります。 そこで、18年位前に購入したソニーのスピーカーをSwitchに接続したところ、音質も音量も十分で音声の遅延もほとんどなく、快適にカラオケをできる環境になりました。いつも通りにサザン(桑田佳祐)、安全地帯、ビートルズ、ビリー・ジョエル、演歌などを一通り歌い、途中から妻も合流してビールを飲みながらのカラオケです。その後、中学生の息子が部活から帰ってきたので、クレームが出る前に終了ということになりました。 もちろん楽曲はネットからのダウンロードなので、曲数は「14万曲以上」と何でもありの状態です。どなたか歌ってみたい方がいましたら、ぜひ我が家へどうぞ。 ニンテンドー関連記事(リンク一覧): プチエアホッケー - プチコン4でシンプルなエアホッケーゲーム / ムカデ四匹対戦ゲーム - プチコン4でCOM対戦型ゲーム / 慣性シューティング イネルシア - プチコン4でエクセリオン風ゲーム / フルーツ好きのアルパカさん - プチコン4で物理演算系ジャンプアクションゲーム / DOTOWN画像一覧表 ミニゲーム付き (プチコン4) / ...(記事連続表示)
最近の記事: MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xロッテ戦 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / NetflixでSeinfled(となりのサインフェルド)の全エピソード視聴完了 / Headwolf(ヘッドウルフ) WPad7 11インチ Androidタブレット
■ ホームへ
|