![]() I-O DATA ポータブルHDD 2TB (EC-PHU3W2D) - NASバックアップ用名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2017年1月29日 ![]() ![]() 詳しく調べてみると、あるファイルのサイズが、元ファイル(NAS上)だと数百MBなのに対し、バックアップ後に数GBまで膨らんでエラーが発生するという状況でした。このようなエラーの出るファイルは1つではなく複数あり、またディスクのエラーチェックをしても異常が見つからず、何が問題なのか分からないままでした。 先日、「よくわからないけど、ポータブルHDDを取り替えよう」と思いつき、NASと同じI-O DATA製のポータブルHDD(EC-PHU3W2D)を購入しました。NASは3TBx2(RAID1)で運用しているので、今回購入したポータブルHDDの2TBの方が容量が少ないのですが、NASの実使用量は800GB程度でまだ相当余裕があるため、これでも当分持つだろうという判断です。 新しいポータブルHDDをNASに接続し、専用フォーマットします。その後、早速バックアップを実行しましたが、8時間程でバックアップが正常に完了しました。それから何回かバックアップを行っていますが、今のところは問題は起きていません。このままエラー無く続いてくれると嬉しいです。 ちなみにポータブルHDDの方はUSB3.0対応ですが、NASの方がUSB2.0ポートということで、正直なところ転送速度はそれ程早くありません。まあ、2回目以降のバックアップは、変更があったファイルのみの同期になるので、数分程度あれば終わるということで、大きな問題ではないです(世代管理が必要な場合など、バックアップのモードによっては大きな問題かもしれませんが)。 BaffaloのポータブルHDDの不具合の原因は今持って不明ですが、もしかしたらI-O DATAとBaffaloがライバル関係にあるからでは…、と全くもって根拠のない推測をしてしまったりしました。ちなみに、我が家ではルーター2台がI-O DATA製、テレビに接続している録画用HDDもI-O DATA製で、I-O DATA製の製品が結構多いです。 WindowsPC関連記事(リンク一覧): 息子のノートPCを新調(Dell G5 15 - 5587) / マイクロソフト(Microsoft) Surface Laptop 2 / NURO光でメール受信できなかった理由は…? / Singer Song Writer Lite 9(9.5) 楽譜作成・作曲ソフト / DELL Inspiron 15 7000 Gamingシリーズ 7577 (新PC購入) / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: 東京競馬場への17kmランとASICSの新ランニングウェア(上下) / アルツ磐梯(星野リゾート) / 富士見パノラマリゾート - 3,900円のスキーバスツアー / 鹿島槍スキー場でスキーのフォームとGARMIN fenix 5X plusのチェック / 斑尾高原スキー場 / デビルクラフト(DevilCraft) - クラフトビールとシカゴピザ / 東京MEAT酒場 石神井公園駅前店 / GARMIN(ガーミン) fenix 5X Plusの不満な点(スキーで高度計故障?) / Old Amsterdam オールド・アムステルダム(オランダのチーズ) / 安比高原スキー場(高速バス&新幹線の24時間ツアー)
■ ホームへ
|