![]() I-O DATA ポータブルHDD 2TB (EC-PHU3W2D) - NASバックアップ用名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2017年1月29日 ![]() ![]() 詳しく調べてみると、あるファイルのサイズが、元ファイル(NAS上)だと数百MBなのに対し、バックアップ後に数GBまで膨らんでエラーが発生するという状況でした。このようなエラーの出るファイルは1つではなく複数あり、またディスクのエラーチェックをしても異常が見つからず、何が問題なのか分からないままでした。 先日、「よくわからないけど、ポータブルHDDを取り替えよう」と思いつき、NASと同じI-O DATA製のポータブルHDD(EC-PHU3W2D)を購入しました。NASは3TBx2(RAID1)で運用しているので、今回購入したポータブルHDDの2TBの方が容量が少ないのですが、NASの実使用量は800GB程度でまだ相当余裕があるため、これでも当分持つだろうという判断です。 新しいポータブルHDDをNASに接続し、専用フォーマットします。その後、早速バックアップを実行しましたが、8時間程でバックアップが正常に完了しました。それから何回かバックアップを行っていますが、今のところは問題は起きていません。このままエラー無く続いてくれると嬉しいです。 ちなみにポータブルHDDの方はUSB3.0対応ですが、NASの方がUSB2.0ポートということで、正直なところ転送速度はそれ程早くありません。まあ、2回目以降のバックアップは、変更があったファイルのみの同期になるので、数分程度あれば終わるということで、大きな問題ではないです(世代管理が必要な場合など、バックアップのモードによっては大きな問題かもしれませんが)。 BaffaloのポータブルHDDの不具合の原因は今持って不明ですが、もしかしたらI-O DATAとBaffaloがライバル関係にあるからでは…、と全くもって根拠のない推測をしてしまったりしました。ちなみに、我が家ではルーター2台がI-O DATA製、テレビに接続している録画用HDDもI-O DATA製で、I-O DATA製の製品が結構多いです。
WindowsPC関連記事(リンク一覧): ディスプレイを新調(Dell S2722QC 27インチ 4Kモニター) / vigoole USB C ハブ 8-in-1 (Dell New XPS 13に使用) / 新PC購入 - Dell New XPS 13(フルカスタマイズ) / 息子のゲーミングノートPCを新調(New Dell G15) / DELL Inspiron 15 7577の内蔵互換バッテリーを取り付け / ...(記事連続表示)
![]() 最近の記事: ブッチャーズテーブル(BUTCHER'S TABLE) 石神井店 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / LDLコレステロールの自己最低値を更新 / プラズマクラスター冷蔵庫 - シャープ/SHARP SJ-G413G / 令野蘭子さんのポコポコ玉入れゲーム - プチコン4でボールを使った物理演算系のゲーム / アケアカ版パックランドをゲームセンター版のように3ボタンでプレイ / 屋上から目薬 - プチコン4で37年前の雑誌に掲載のゲームをアレンジ移植 / 桜満開の石神井公園と石神井川 / 「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) / Chuwi(ツーウェイ) HiPad X 10インチ(10.1インチ) Androidタブレット
■ ホームへ
|