|
![]() ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
東京競馬場の指定席で初観戦名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2025年2月22日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) ![]() 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年9月28日 ![]() ![]() 以下、料理の写真をアップしておきます。 ![]() [ カザンケバブセット(2,250円): 骨付きラム肉とポテトとサラダ ] ![]() [ ビンジャク(350円): トルティーヤに牛挽肉、野菜、チーズなどを巻いて焼いたもの ] ![]() [ サムサ(430円): 牛肉と玉ねぎを詰め込んだパン ] ![]() [ 自家製ミックスベリージュース(300円) ] ![]() [ パフラヴァ(600円)、トルコバクラヴァ(500円)、トルコカダイフ(600円): デザート ] 前述の通り、メインの料理については比較的シンプルな味付けという感じだったのですが、最後に食べたデザート3品(家族でシェアしました)はそれぞれ色々な味がうまくミックスされたような感じで、甘さも強くてクセになってしまうような美味しさでした。こちらのお店では、デザートを外してはいけないと思いました。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) ![]() 5年ぶりの中山競馬場名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年9月8日 ![]() ![]() 今回は5R~12Rの全8レースをやったのですが、全くかすりもせずに全敗でした(全て馬連)。学生時代によくやっていた、過去のレースのタイムを参考にしながら馬を決める方式でしたが、このやり方ではダメなのかも知れないと思いました。昔よりも競馬場やレースごとでタイムの誤差が大きいように感じていて、昨日のメインレースでも、他の馬と比べて過去のレースのタイムがあまり早くない馬が、コースレコードを出して勝利したりしていました。 あと、自分には「芝生アレルギー」があるようで、競馬場南側の芝生に座っていたら目鼻が痒くなり、帰りの電車でくしゃみが出まくってしまいました。以前、埼玉県のとある公園で芝刈り機の作業をしていた近くに座っていたら、やはり同じような症状が出たこともあるので、恐らくそういうことなのだろうと思います。 まあ、それでも競馬は楽しいので、また暇なときに東京競馬場でも中山競馬場でものんびりとレースを観戦できればと思います。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) ![]() 一泊二日の出雲旅行名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年6月17日 ![]() ![]() 以下、写真をアップしておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [ 宍道湖ふれあいパークから眺める宍道湖 ] ![]() そんな感じで妻と二人で非日常を思う存分楽しめた出雲旅行でした。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 家族でお出かけ ![]() ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年6月2日 ![]() ![]() それにしても今年の西武ライオンズは今までに見たことのない弱さです(5月で自力優勝消滅…)。先発投手はそれほど悪くはないのですが、打撃の方が繋がらずになかなか点が取れません。今日の巨人の先発は菅野だったので、試合が始まる前から「今日はいつも以上に厳しいだろうなあ…」と思っていました。 ![]() 個人的に今日の収穫は西武側ではなく、巨人の菅野と岡本を生で見られたことです。岡本は今日はノーヒットでしたが、やはり強打者の雰囲気を強く感じました。 ![]() ![]() 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 家族でお出かけ, 野球観戦関連記事 ![]() 色々な国の料理を楽しむ第6弾 - トルコ料理トルコアズ(池袋)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年5月4日 ![]() ![]() ということで、料理はこんな感じでした。 ![]() [ ひよこ豆のスープ、トルコ風パン、トルコのビールEFES ] ![]() [ ケバブの盛合せセット ] ![]() [ トルコ風プリン ] 味は全体的に比較的あっさりとしていて、特に肉には脂身はほとんど感じませんでした。ただ、味がシンプルという訳でもなく、肉は噛めば噛むほど独特な味わいがありました。最初に出てきたひよこ豆のスープも、一見素朴そうな味に、塩味とスパイスが効いていて美味しかったです。 ![]() 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) ![]() 色々な国の料理を楽しむ第5弾 - モンゴル料理ウランバートル(両国)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年12月10日 ![]() ![]() ・10月1日 オーストラリア料理アウトバックステーキハウス(池袋) ・10月22日 インド/ネパール料理シルザナ(石神井公園) ・10月28日 イラン料理ぺドラム(江古田) ・11月12日 上海料理好又香(石神井公園) 今日はその第5弾ということで、家族3人で両国のモンゴル料理店「ウランバートル」に行ってきました。ちなみに、モンゴル料理店に興味を持ったのは、息子が大学の授業でモンゴル語を学んでいたことからです(専攻はモンゴル語ではなく社会科学ですが)。 そんな感じで今日注文した料理の写真(一部)をアップしておきます。 ![]() [ ナーダムホーショール - 牛肉ニラ餡の揚げもの ] ![]() [ チャンサンマハ - 骨付き塩茹で羊肉 ] ![]() [ ボダタイホーラグ - 羊肉入り焼き飯 ] ![]() [ チャツァルガンサワー - モンゴル果実のサワー ] どれも美味しかったですが、やはりモンゴルと言えば羊肉。チャンサンマハはボリュームたっぷりで、シンプルな塩味でしたがとても「モンゴル感」が出てて良かったです。 帰り際に息子がモンゴル語であいさつをしたら、店主の方がにっこりとしてくれたのが印象的でした。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) ![]() ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年8月27日 ![]() ![]() 試合の方は西武が髙橋光成、日ハムは伊藤大海の先発で始まりましたが、序盤の3回までに髙橋が7失点してしまい大勢が決まってしまいました。もう一方の伊藤の方は終始安定したピッチングで、最終回まで完封して試合を締めくくりました。さすが日本代表入りするレベルのピッチャーです。 西武ではなく日ハム側の選手になりますが、ここに最近頭角を現してきた清宮と万波を初めて生で見ました。二人とも強い当たりのヒットを打って、「さすがだなあ」と思わせてくれました。 ![]() ![]() ![]() ベルーナドームでは毎回選手プロデュースのメニューを食べるようにしているのですが、今回は「平良海馬のグリーンタコライス(1050円)でした。パクチーとゴルゴンゾーラソースが特徴的で美味しかったですが、やや量が少なかったかな…、という印象です。 ![]() 普段は野球を見たらその晩のうちにブログを書いてしまうのですが、肩の痛みがひどくて翌日になってしまいました(今も少し痛いです)。次回は体調万全で試合を見たいですね。 体調管理と健康(リンク一覧): 老眼鏡を購入 / 直腸肛門周囲膿瘍再発で入院&手術 / 2024年人間ドックの結果(肝のう胞とALT基準値超え) / 初の新型コロナウイルス感染(ちょっと前のお話) / 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 体調管理と健康, 家族でお出かけ, 野球観戦関連記事
![]() 一泊二日の小豆島旅行名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年8月6日 ![]() ![]() ![]() ![]() あとは文章を書く手間を省く形で(すみません…)、写真をアップしておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は週末の一泊二日の旅行で、海外旅行に比べると日数は少ないですが、観光もしっかりできて、ホテルでものんびりすることができました。海外旅行が高くなってしまった昨今、今回の旅行で改めて国内旅行の楽しさを知りました。ちなみに、私は今回香川県初上陸で、これにより私が行ったことのない都道府県は、徳島県、高知県、熊本県、鹿児島県の残り4県となりました。また週末の一泊二日でもいいので旅行の計画を立てつつ、将来的には全47都道府県を制覇したいです。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示)
![]() 神宮球場でヤクルトスワローズvs.オリックスバッファローズ戦(交流戦)名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2023年6月18日 ![]() ![]() ![]() 久しぶりの神宮球場でしたが、やはり屋根の無いオープンな感じと東京音頭の応援は、ビールとの相性がなかなか良いですね。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: 家族でお出かけ, 野球観戦関連記事
![]() ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
■ ホームへ
|