NOODLE DINING 03のチャーシュー醤油らぁめん名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2017年6月24日
今月3日に開店したばかりのNOODLE DINING 03(ヌードルダイニング ゼロサン)に行ってきました。石神井公園駅から歩いて3分ほどの距離です。メニューは大きく2種類で、スタンダードな「醤油らぁめん」とスープの無い「油そば」で、あとはトッピングや背脂の有無の違いになります。注文したのは「チャーシュー醤油らぁめん(980円)」でした。 麺は平打の中太縮れ麺でやや固め。スープは煮干しがベースになっていて、とんこつラーメンのようなこってりさはありません。煮干しの風味が強いので、これ系のスープが好きな人には良さそうな味です。私も最近こういった味の方が好みです。 トッピングは小さめのチャーシュー4枚(普通の醤油らぁめんにも1枚入ってます)、ネギ、カイワレ、メンマです。カイワレの辛さと煮干しのスープの相性が良いと感じた以外は、特筆すべき点はありません。 価格と比較して、ボリュームが少し足りない気もしますが、全体としては美味しいと思いました。石神井公園では井の庄と石神井商店が「ラーメン二大勢力」のようになってますが、NOODLE DINING 03はそれとは違うタイプの味で、食い込んでいける余地はありそうです。次回は油そばを食べてみたいです。 石神井周辺情報(リンク一覧): 来世は、きっとイタリア人 / スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報
最近の記事: ノックアウトドライブ - プチコン4でLRボタンだけを使ったショートゲーム / EWiN ブルートゥース+2.4G USB無線両対応タッチパッド搭載折りたたみキーボード / 【2025新登場】ProtoArc Bluetooth 折りたたみ式キーボード XK01 / ブラザー(Brother)複合機 MFC-J4950DN / MLB中継や選手・監督インタビューで英語学習 / くつとばしゲーム - 小6でBASICを覚えたての頃に作成したゲームをプチコン4で再現 / 息子のPCを新調 - GIGABYTE ゲーミングノート GAMING A16 CMHI2JP894SH / さくらのレンタルサーバ 新サーバーへの移行 / 来世は、きっとイタリア人 / 懐かし昭和の10円ゲーム3 - プチコン4の別の自作ゲームから物理演算系関数の流用
■ ホームへ
|