KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 Galaxy S2(Android)で英単語学習 - キク★英単語 TOEIC Test Score 800名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年6月9日 ![]() ![]() 私は大学受験の時から「英単語本での勉強はしない」というポリシーを貫いていました。まだ英語が苦手で偏差値40台をさまよっていた高校3年の夏に、某英単語本を購入して、それだけを1ヶ月間勉強したところ、模擬試験で点数が大きく下がって偏差値30台になってしまうということがありました。英語↔日本語の単語レベルでの直訳しか意識できなくなり、英文を英語として読む感覚が無くなってしまったように思えました。それ以来、単語は長文読解の中で、前後の文脈と合せて感覚的に覚えていく、という方式を取って来ました。 大学4年で英語学習を本格的に始めた際にも、英単語については書籍やビデオなどの中で感覚的に覚えていく、という方式を取りました。分からない単語を積極的にノートに取るようなことはありませんでした。 そのせいもあって、英語学習当初から現在まで「ボキャブラリー不足」というのはついて回りました。15年前に英検準1級を合格しましたが、その際に前半の単語の問題で、4択なのに1/5しか正解できないという酷い状況でした(それ以外の長文読解等の問題は、ほぼ全問正解でした)。その後に受けた英検1級でも、英単語の問題が1問以外全く分からないということで、これが大きく影響して不合格となってしまいました。 そんな状況でしたが、ここ最近、iOSやAndroidの英語学習アプリがかなり充実してきました。英単語学習アプリでも例文が表示されるものや、音声が出るものなども数多くあり、私自身もようやく方針転換をする気になりました。 さて、本題の「キク★英単語 TOEIC Test Score 800」の紹介です。ちなみに、これ以外にも初級者向けの「Score 600」と上級者向けの「Score 990」があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私自身、TOEICのスコアは800点を超えていますが、全体として8割程度の単語は「知っている」、1割は「言われれば分かる」、残りの1割が「知らない」という感じでした。一応、トータル数週間かけて全単語・熟語の学習が完了しました。後日、またしっかりと復習しようと思います。
英語学習関連記事(リンク一覧): Duolingo - 初心者向け外国語学習アプリ / 4か月ぶりのTOEIC L&R(オンラインIP)で初のリーディング満点 / インテリ君の英語遊び TOEIC®英単語・英熟語 - プチコン4で英語学習ゲーム / 1年ぶりのTOEIC L&R(オンラインIP)とリーディング力の実力低下 / TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズとYouGlish / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: Android関連記事, 英語学習関連記事
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |