体調管理と健康 - 連続表示

新規書き込み

※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。

松葉杖生活

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月16日
松葉杖生活先週末のスキーでの骨折で、松葉杖生活を余儀なくされました。基本的には色々と不便ではあるのですが、まあ一生の中でもそれほど体験できることでもないので(そうであって欲しいのですが…)、それなりに「面白い経験をさせてもらっている」という考えでいます。そんな感じで松葉杖生活について、記録の意味も込めて書いておこうと思います。

家の外では松葉杖を使いますが、骨折の度合いがそれほど重くはないこともあって、家の中では義父が生前使っていたハイキング用の杖を使ったり、物につかまったりしながら移動します。玄関には6年前に制作したピアノ用の椅子を置いて、座りながら靴を履くようにしています(靴を履かない側の足で踏ん張れないので、立ちながら靴を履くことができません)。

マンション内では我が家からエレベーターまで距離があることもあって、1階~3階の移動はマンションの裏口に近い非常階段を使っています。もちろん一歩一歩ゆっくりと昇り降りをしています。

松葉杖での歩行については、まだそれほど慣れてはいないものの、自分なりには右足の患部と両方の杖を同じタイミングで前後させるのが楽に歩行できると思っています。本当は右足は地面に付かない方がいいのですが、両腕への負担が軽減されることもあって、少しだけ右足に体重を乗せてしまっています。松葉杖を使い始めは肩甲骨や二の腕のあたりの筋肉疲労が激しかったものの、4日目あたりからは体の方も大分慣れてきました。嫌でも上半身が鍛えられます。

石神井公園駅ではエレベーターを使ってプラットフォーム階まで上がります。松葉杖で駅の階段を登るのは結構辛いので、乗り換えの有楽町駅や会社の近くの新橋駅でもエレベーターかエスカレーターを使うようにしています。

電車では優先席のある所に行くようにしています。若い人は男性も女性も席を譲ってくれることが多いので助かります。先日は席を立つ時に、目の前に立っていた白人男性が手伝ってくれました。「親切な人って結構いるんだなあ」と思います。

ただ、朝の通勤時間は、優先席でも眠りについている中年サラリーマンが多く、この方たちに優先席を占有されていると、席を譲ってもらえることはまずありません。私以外にも小さな子供を抱えた母親や父親、杖をついた老人なども無視されている状態なので、このあたりはどうにかならないものかな、と思ってしまいます。

新橋駅の日比谷口から会社までは、普通に歩くと5分程度ですが、エスカレーターのある烏森口から会社まで松葉杖を使って歩くと15分程度かかってしまいます。途中のコンビニで昼食も調達しつつ(花粉症の季節なのでできる限り外に出たく無い意味もあり…)出社します。

会社ではデスクワークについては問題ありませんが、医師より外出など足に負担がかかることは出来るだけ避けるように言われています。ただ、怪我をする前にアポを取った顧客への訪問は、基本的には行かざるを得ない状況です(特に海外の取引先の人と同行する場合など)。もちろん、海外出張のように片手でスーツケースを転がす必要があったりすると、「行けない」ということになってしまいます。

帰りの電車は、行きよりもスムーズに席を譲って貰える率が高いです。行きも帰りも有楽町-新橋間は一駅だけなので立ったまま乗車しますが、石神井公園-有楽町間は座れないとキツいです。ただ、今のところは座れなかったことはありません。

家に着くと、玄関でピアノ用の椅子に座って靴を脱ぎ、それから着替えてリビングルームに行きます。着替えも立ったままではできないので、ベッドに座りながら行います。

食事の後はシャワーです。着替えは2006年に制作した「踏み台」を椅子がわりにしてやっています。私は普段でも湯船に浸かることはほとんど無いので、「湯船に入れない」ということでのストレスは皆無です。ただ、シャワーだけだとしても、右足の患部は小さめのビニール袋と大きめのビニール袋を2重に被せて、ゴムで袋の口を塞いでお湯が中に入らないようにします。

一日普通に生活していると、右足がむくんで腫れ上がることがあるのですが、椅子の上に右足を乗せておくなど少し高い位置にしておくと、10分程度で腫れが少し引いてきます。睡眠時にも少しだけ右足を高くしています。腫れや内出血は最初の3~4日はひどいものの、その後は段々と引いてくる感じです。(ちなみに足の腫れはこんな感じです)

こんな感じの生活がしばらく続くのですが、何しろ右足の状態が徐々にでも回復してくれれば嬉しいです。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

軽量アルミ製松葉杖 (2本1セット)/MS-10M
軽量アルミ製松葉杖 (2本1セット)/MS-10MをAmazon.co.jpでチェック
お大事に
名前: あっちゃん 日付: 2012年3月18日
こんにちは、骨折とは大変だね。
お大事に!
コメント:松葉杖生活
名前: shino 日付: 2012年3月19日
こんばんは
お見舞いの連絡が遅くなりすみません。

骨折、大変ですね。お察しいたします。
私も利き腕の右腕を複雑骨折した経験がありますが、その不便さといったら・・・

早く良くなって下さい!

コメント:松葉杖生活
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月20日
日曜の夜から火曜の夜まで、骨折しつつも関西出張で返信が遅れました。スミマセン。

>あっちゃん
色々と面倒ではありますが、外出はできるのでなんとかやってはいけそうです。

>shinoさん
右腕の複雑骨折とは大変でしたでしょうね。私は骨に一本亀裂が入った程度なので、骨折の度合いとしては大したことが無いのかもしれません。ただ、全治2~3ヶ月ということで、いずれにしても結構時間がかかるみたいです。治ったらまた一緒に美味しいお酒を…、と行きたいところですね。

丸沼高原スキー場→転倒→骨折(スキーで初の大怪我)

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月11日
丸沼高原スキー場→転倒→骨折今年に入ってすぐ、正月に子供とサッカーをやっている間に肉離れを起こして全治3週間。治ったかと思った直後に風邪をひいて気管支炎を併発し、症状は重くなかったものの、完治まで約6週間かかりました。おかげで今シーズンは昨年末に家族と行った「たんばらスキーパーク」だけだったのですが、「体調も良くなったし、そろそろスキーに行こう」ということで、いつものビッグホリデーで丸沼高原スキー場のツアーを予約しました。今回は1人でのツアー参加でしたが、まさか自分の身にアクシデントが起こるとは思いもよらず…。

昨日の朝、出発予定時間は7:30でしたが、色々と準備の遅れがあったらしく、20分ほど出発が遅れてしまいました。その後、関越自動車道の渋滞に巻き込まれて更に遅れました。途中のパーキングでトイレ休憩の後、引き続き渋滞があったのですが、運悪くここでまたトイレに行きたくなってしまいました。トイレ休憩時にちゃんとトイレに行った上に、そこでは水分を取らないように心がけていたのですが、身体がようやく活動しはじめたからか、とにかく我慢できないほどにまでなってしまいました。高速を降りて「どこかで止まらないかな」と思ったタイミングで、別の人が「運転手さん、次のトイレ休憩はまだですか?」と言ってきました。運転手は「このまま丸沼高原まで行きます」と言っていましたが、まだ1時間程度かかってしまいます。結局、「トイレに行きたいので、どこかで止めてください」ということになり、緊急でコンビニの前で止まることになりました。私もその人に同行して、コンビニのトイレで用を足すことにしました。「助かった…」とその時は思いました。

丸沼高原スキー場に到着したのは12:15程でした。すぐにスキーウェアに着替えて、センターハウスのレストランでメンチカツカレーの昼食を取り、それから早速コースに出ることにしました。ちなみに、丸沼高原スキー場に来たのは約20年ぶりで、その時のイメージは「カレーに肉が入ってなくて美味しくない」というスキーとは関係のないものでした。しかし、今回のメンチカツカレーは結構美味しく食べられました。

丸沼高原スキー場: センターハウスと駐車場
[ 丸沼高原スキー場のセンターハウスと駐車場 ]

丸沼高原スキー場は群馬県内でも比較的規模の大きいスキー場で、標高も高いところにあることから(特にゴンドラ頂上駅付近)、雪質にも恵まれています。コースについてもなだらかな初級者向けから、30度を超える上級者向けまでひと通り揃っています。

まずはしっかりと準備運動をして、それから第1リフトに乗り、さらに第5リフトに乗り継ぎました。天候は雪で視界もイマイチでしたが、雪質はそこそこで普通に楽しめる感じでした。滑りの調子も悪くありません。そこから「日光白根山ロープウェイ(ゴンドラ)」に乗って、ゴンドラ駅頂上からベースまで滑走するつもりでした。

丸沼高原スキー場: センターハウス前のゲレンデ
[ センターハウス前のゲレンデ: 天候がイマイチでした ]

丸沼高原スキー場: 日光白根山ロープウェイ
[ 日光白根山ロープウェイ: ここから一気に頂上に行くことができます ]

丸沼高原スキー場: 標高2000mの標柱
[ 標高2000mの標柱: ゴンドラ頂上駅のそばにあります ]

しかし、ゴンドラ頂上駅を降り、しらねコースを滑り始めてすぐのところ(20度位の中斜面)で、左にターンするのに右足に体重を少し乗せるタイミングで、右足のスキーが突然かかとから外れてしまいました。あっと言う間もなく、ブーツのつま先が雪面に突き刺さり、右足のすねの下部に全体重がかかる形で前転してしまいました。この衝撃で左足のスキーも外れました。すぐに起き上がろうとしたのですが、右足首に非常な痛みを感じて、動くことができませんでした。通常の打撲なら数分程度で痛みが治まるのですが、何分経っても痛みが収まりません。「これは骨折かな…」という想像が頭をよぎりました。とりあえず、コースの脇まで這いつくばりながら何とか移動して、ブーツのバックルを全部外して、じっとするようにしていました。

しかし、10分以上経過しても痛みは全く引きませんでした。「これは待っていても治らない」と判断し、痛みのある中、ブーツのバックルを留め直して、両足ともスキーの板を履きました。痛みが激しく右足に体重をかけられない状態でしたが、右足を宙に浮かせた状態でも痛みが激しかったため、左足だけスキーを履いて滑るのは止めておきました。

運悪く頂上付近で怪我をしてしまいましたが、途中で休憩を何回かはさみつつ、全長4000m、標高差600mのコースを何とか滑りきりました。左足のかかとに体重を乗せる形での、ボーゲン&横滑りでした。

まだ帰りのバスまで時間があったのですが、とても滑ることができる状況では無かったため、とりあえず服を着替えて、ケンケンをしながらセンターハウスの救護室に向かいました。そこで靴下を脱ぐと、くるぶしのそばが腫れ上がっていました。担当医がそこを触り、足首を少しひねると、ものすごい痛みがありました。「これは高い確率で骨まで行ってるね…」とのことで、足首を固定して包帯で巻く応急処置を施してもらいました。ただ、足の歪みや変形は見られなかったので、「多分骨がずれるところまでは行っていないと思う。ただ、帰ったら必ず病院に行ってください」とのことでした。ちなみにここの診療費は2,000円でした(保険対象外)。

応急処置は完了したものの、スキー板やブーツなどの荷物を持って歩ける状態ではなかったため、センターハウスのスタッフの人に手伝ってもらいつつ、荷物を宅配便で自宅に送ることにしました。丸沼高原スキー場のスタッフはやさしく親切な方ばかりで、本当に助かりました。

帰りのバスは渋滞も無く、比較的早い時間に新宿まで着くことができました。もともと、ここから電車で石神井公園まで帰るつもりだったのですが、ケンケンのやり方がまずかったせいか、左足のかかとまで痛くなり始めたので、仕方なく新宿からタクシーに乗って帰ることにしました。自宅までのタクシー代は4,580円でしたが、両足がダメになるよりは…、と自分に納得させるようにしました。

今まで20年以上スキーをしてきましたが、ここまでの大怪我は初めてのことです。右足のスキー板が突然外れた理由ですが、ビンディングのかかとの部分に雪が付着して固定が不十分だったのか、スキー板が10年以上使っているものなのでビンディングの締め付けが緩くなっていたのか、視界が悪い中でコース上に見えないこぶがあったのか、それとも複合的な要因なのか…、と色々と考えたりもしましたが、今となってはよく分かりません。とにかく、今は右足の治療に専念しつつ、来シーズンはスキー用品一式を新しいものにして、スキー復活を果たしたいと思います。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: スキー関連記事, 体調管理と健康

改訂 イラストでわかる応急処置のすべて
改訂 イラストでわかる応急処置のすべて をAmazon.co.jpでチェック
コメント:丸沼高原スキー場→転倒→骨折(スキーで初の大怪我)
名前: マークスかつこ リンク: http://ameblo.jp/kdcosmetics 日付: 2012年3月11日
くにさん。 左足でず~と滑るなんてすごいですね!
骨折?!にも関わらす、ブログのコメントもすごいです@@;

お大事に。。。

コメント:丸沼高原スキー場→転倒→骨折(スキーで初の大怪我)
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月11日
ありがとうございます。まだ骨折は確定ではないですが、高い確率でヒビか何かは入っていると思います。

当初、「スキー板とブーツを片足分担いで、左足1本で滑る」というのを考えていたのですが、ブーツを脱ぐのも痛くて大変だったのと、あまり片足で滑るのは慣れていないこともあって、「一番安全」と判断した「左足かかと荷重のボーゲン」で降りるようににしました。まあ、何らかの形で救護を呼ぶのが、一番安全だったのでしょうけど。
コメント:丸沼高原スキー場→転倒→骨折(スキーで初の大怪我)
名前: yuapu リンク: http://blog.livedoor.jp/yuapu/ 日付: 2012年3月12日
なんと・・!
相当痛かっただろうと思いますが、とりあえず足の回復ですね。。
お大事になさってください。

それにしても突然スキー板が外れるとは恐怖ですね。あと右足が雪面に刺さらずに滑り落ちていればダメージは少なかったかも知れませんが、運が悪かったですかね。。
コメント:丸沼高原スキー場→転倒→骨折(スキーで初の大怪我)
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月12日
確かに、雪面が固くてブーツが刺さらないか、粉雪で雪面に刺さってもずれるかすれば症状が軽かったんでしょうけど…。まあ、色々と悪い条件が重なってしまいました。

まあ、慌てずに回復させるようにします。
コメント:丸沼高原スキー場→転倒→骨折(スキーで初の大怪我)
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年3月12日
近所の整形外科医でレントゲンを撮ったら、くるぶしのところの骨に大きなヒビが入ってました。骨がくっ付くまで約1ヶ月、全治2~3ヶ月とのことです。全治まで結構かかるんですね…。
アトミック製ビンディングのリコールについて
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年2月8日
当時使っていたスキー板は「ATOMIC arc respection(2002年購入)」というものでしたが、この板に付いていたビンディングが、リコール対象品の可能性があることがわかりました。アトミックのビンディングのリコールに関しては、アトミックのホームページに詳細が載っています。

アトミック製ビンディングのリコールについて
http://www.atomicsnow.jp/ski/news/Entry/2407.html

当時使っていたスキー板のビンディングの形状や購入年、それに「スキーが突然かかとから外れる」という症状から、「リコール品だからそうなったのでは?」と思いましたが、スキー板は既に処分済みで、アトミックの担当者からも現物を確認しないと判断ができない(同じ形状のビンディングでも仕様が異なるものがあるため)ということは言われました。

当時、「運が悪い」という所で思考停止してしまい、深く考えたり調べたりせずに板を処分してしまった自分が悪いのですが、今更ながらもっと納得行くまで原因を調べるべきでした。

なお、1998~2002年前後にアトミックのスキー板を購入された方(または中古でアトミックのスキー板を購入された方)は、ビンディングがリコール品の可能性があるので、アトミックのホームページで詳細を確認するようにしましょう。

指先の湿疹(進行性指掌角皮症)

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年11月12日
指先の湿疹(進行性指掌角皮症)いきなり見苦しい写真で申し訳ないです。私の左手人差し指の状態です。3ヶ月ほど前から右手の親指と左手の薬指の先端に痒みが出始めて、掻いているうちにヒビが割れて痛み、放って置くと皮膚が硬くなってまた痒くなり…、の繰り返しでした。ここ最近、平日は毎日忙しかったのと、「別にこれが命に関わるわけでもないし…」と放置しておいたら、一向に良くなることがなく、さらに右手の親指、左手の親指、人差し指、中指のそれぞれの爪の付け根の皮膚の部分が腫れ上がって、痛みや痒みが出るようになってしまいました。

さすがに「まずいな…」と思ったので、11月9日に皮膚科で診察してもらったところ、「指先の湿疹」との診断でした。具体的には「進行性指掌角皮症」ということらしいです。特に手洗い作業が多い女性に多いらしく、さらに小児期にアトピー性皮膚炎を持っていた人に多いらしいですが、私はどちらにも該当しません。

恐らくですが、今年の夏以降忙しい状態が続いていたことと、それに伴ってパソコンのキーを叩く時間が普段よりも多かったことがあると思います。私は「ほぼ」ブラインドタッチでキーボードを使いますが、指の使い方が独特で(ブラインドタッチの基本を完全に無視しています)、右手は親指、左手は人差し指を使う回数が多いことからも、今回の指先の湿疹と関係していそうな感じです。

実は6年ほど前にも同じような症状を発症したことがあり、その時はウクレレの練習のしすぎが原因でした。その時にはウクレレを弾くのをやめて、そのまま放置していただけで数週間で完治したのですが、今回はパソコンを使うのを止めるわけにはいかないこともあってか、治る気配がありませんでした。

今回、医師よりアンテベート軟膏(湿疹や皮膚の炎症やかゆみを抑える)とヒルドインソフト軟鋼(保湿作用がある)を混合した塗り薬をもらいました。寝る前と朝起きた後の2回患部に塗るようにしています。腫れや痒みはだいぶ治まってきましたが、完治までは今しばらく時間がかかりそうです。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

くすりの事典―病院からもらった薬がよくわかる〈2012年版〉
くすりの事典―病院からもらった薬がよくわかる〈2012年版〉 をAmazon.co.jpでチェック
コメント:指先の湿疹(進行性指掌角皮症)
名前: Yuapu リンク: http://blog.livedoor.jp/yuapu/ 日付: 2011年11月13日
私も1年ほど前にほぼ同様の症状が出たことがあります。私もエセブラインドタッチなもので、キーボードのカドの部分に指を強く当てることが多かったのですが(ただでさえ私のキータッチはうるさいと苦情が多いもので。苦笑)
最初皮膚が固くなり、そのうち化膿しはじめ、消毒液をつけて数時間ごとに絆創膏を貼り変えるという状態でした。私の場合は上記のテキトー治癒(自然治癒?)で治りましたが、その後無理を言ってノートパソコンのようなキー間のスキマが小さいキーボードに変えて貰いました。

しばらく違和感がある毎日だと思いますが、早く治るといいですね。
コメント:指先の湿疹(進行性指掌角皮症)
名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年11月13日
なるほど、キー(上面)の隙間が小さいのはいいかも知れませんね。我が家のマイクロソフトのキーボードは、キーの厚みが薄く、角も鈍角なので指先の当たりが弱いのですが、会社のキーボードは昔ながらのキーの厚みの厚いやつなので、その辺にも原因があるのかもしれません。まあ、キーボードを変える前に、少し優しくキーボードを扱ってみようと思います。

ベンザブロックL - 風邪の喉の痛みと咳を止める

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年10月29日
ベンザブロックL - 風邪の喉の痛みと咳を止める今日は久しぶり(ほぼ1年ぶり)のまともな風邪で、一日中家で過ごしていました。週末恒例のジョギングもお休みです。

10月20日頃から少し喉の奥が痛くなり、症状がずっと続いたので、25日に医者に行って風邪薬をもらってきました。しかし、この時点では咳が出ておらず、咳止めの薬は出ませんでした。

25日の夜から大阪に移動して現地のホテルに宿泊したのですが、そこで咳が出始めました。その翌日から丸2日間、ヨーロッパの取引先の人と一緒に関西の顧客を訪問する予定で、「これ以上体調が悪くなるとまずいなあ」と思っていました。26日の仕事は問題無くこなしたものの、案の定と言うべきか、その日の夜に喉の痛みが激しくなり、咳が止まらない状態になってしまいました。10~20秒に1回咳が出るような感じで、夜の間殆ど寝ることができませんでした。

翌27日も咳が止まらない中、何とか午前の客先の訪問を終えました。しかし、あまりに咳がひどく苦しいので、昼食後に大阪の薬局で薬を買うことにしました。たまたま入った薬局で、「咳に一番効く薬をください」と言って渡されたのが「ベンザブロックL」でした。

【指定第2類医薬品】ベンザブロックL 30錠

用法の通り錠剤を2錠飲んだところ、だいぶ喉の痛みが和らぎ、咳が10~20秒に1回の頻度から、5分に1回程度の頻度まで落ち着いて来ました。さらに夕食後に2錠飲んだところ、大分落ち着いて、「苦しい」という状態は脱しました。帰りの新幹線では、落ち着いて出張レポートを作成することができました。

ところが、夜家に帰ってから全く寝付けなくなってしまいました。「この感じは…」と思い、ベンザブロックLの成分をチェックしたところ、やはり「無水カフェイン」が入っていました。私は夜にコーヒーやコーラを飲むと眠れなく位、カフェインには敏感なのですが、市販薬に入っている無水カフェインでも眠れなくなてしまうことがあります。ちなみに、私が風邪の時によく飲む「パブロンSゴールド」も、無水カフェインが入っているのですが、こちらは眠くなる成分の方が強いせいか、夜服用しても普通に眠ることができます。

その後、夜中の2時を過ぎたあたりでようやく眠気が出てきました。しかし、3時位に薬が切れたのか咳が止まらなくなり、また眠れなくなってしまいました。またベンザブロックLを飲もうと思いましたが、無水カフェインで眠れなくなるのは困るし、かと言って咳で眠れないのも辛い…、という中で、結局ベンザブロックLを飲む決断をしました。服用後2時間ほどは頭が冴えてしまい眠れませんでしたが、やはり疲れが溜まっていることもあってか、5時位には眠りにつくことができました。

出張先で医者に行く時間が無かったことから購入に至ったベンザブロックLですが、喉の痛みや咳にはよく効くことがわかりました。ただ、朝や昼に飲む分にはいいのですが、夜に飲むと眠れなくなってしまうということもわかりました(よっぽど疲れた状態だと眠れます)。いずれにしても、市販薬でも「咳で苦しい状態から解放される」のが可能ということわかったので、そういった意味では収穫になりました。

ちなみに今回の風邪は熱が出ません。最高でも37℃に達することはなく、これは昨年秋に1.5ヶ月も続いた風邪と症状が似ています。明後日の時点で風邪の症状が続いているようなら、また医者に行って、処方薬をもらってこようと思います。

※ここで書いた薬の効果や副作用は、私個人の経験によるものです。薬の効き方は人によって異なりますので、その点はご注意ください。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

【指定第2類医薬品】ベンザブロックL
【指定第2類医薬品】ベンザブロックLをAmazon.co.jpでチェック

テルモ電子体温計 ET-C231P

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年10月8日
テルモ電子体温計 ET-C231P先週末に息子の小学校の運動会があったのですが、息子はその後体調を壊して、丸々一週間学校を休んでしましました。火曜日から発熱し、今日も熱がある状態が続いたままです。医師より風邪もしくは「マイコプラズマ肺炎の可能性」との診断ですが、いずれにしても、安静が必要なのは間違いありません。

ところで、今まで使っていた某社の体温計の信頼性がイマイチで、二回連続して測定すると、初回は平熱なのに二度目は38度近く、なんていうこともありました。測定誤差が非常に大きい印象で、どれが本当の体温なのか判断に困ることがありました。

そのため、アマゾンで評価の高かった「テルモ電子体温計 ET-C231P」を購入してみました。まず、私の体温を測定したところ「36.4度」の表示が出ました。もう一度、間を置かずに測定したところ、やはり「36.4度」の表示が出ました。さらに念のため3度目の測定をしたところ「36.3度」の表示が出ました。いずれも測定時間は20秒ほどで、今まで使っていた体温計のような大きな誤差はありません。

脇の下に体温計を挟むような場合、直後は外気の影響を受けて脇の下の温度は体温より低い状態になっています。これが実際の「体温」になる状態(「平衡温」と言います)までは10分ほどの時間がかかります。今回購入したテルモの体温計は、温度上昇の独自のアルゴリズムを用いて、約20秒でこの「平衡温」を演算することができるとのことです。

先ほど息子の体温も測定してみましたが、約20秒で「37.9度」の表示が出ました。体温からしても、まだ安静にしてないとダメですね。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 家電製品関連記事, 体調管理と健康

テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】 C231
テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】 C231をAmazon.co.jpでチェック

またまた高LDLコレステロール血症対策を…

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年6月16日
またまた高LDLコレステロール血症対策を…3週間前にカザフスタン出張で現地のおいしい料理をたらふく食べて(乗継地の韓国でもおいしい焼肉を食べて…)、その次の週に健康診断があったので少々心配だったのですが、今日になってその結果が出ました。

気になっていた尿酸値とLDLコレステロールのうち、尿酸値の方は「6.9mg/dL」と基準値の「7.0mg/dL以下」に収まっていたのですが、LDLコレステロールが「169mg/dL」と基準値の「139mg/dL」を上回ってしまいました。今回のLDLコレステロールについては、今まで測定した中でも最高の値です。

ちなみに昨年の健康診断時には「137mg/dL」と基準値ギリギリに収まっていました。ただ、2008年の健康診断で初めてLDLコレステロール値が出るようになって以来、毎回のように基準値をオーバーしているので、個人的にLDLコレステロールが上に行きやすいのは間違い無いようです。

体重の方は68.5kgと昨年よりも3kg程増えてしまったものの、自分が考えているベスト体重の68kgと大して変わりありません。2009年の9月には74.6kgまで増えたので、体重に関してはその時よりも随分とましです。68.5kgだとBMI22.6となり、標準の22よりは少し上ですが、これ自体は問題のある数字ではありません。

LDLコレステロールが上がってしまった理由は、だいたい分かっています。まずはラーメンの食べ過ぎです。私は大のラーメン好きで、特にここ最近は昼食時に週3回のペースでラーメンを食べていました(ブログのネタにもなってますし…)。それと、3月11日の震災以降、ストレスもあってか普段から食べ過ぎていました。食事の前後でも、目の前にお菓子が置いてあると我慢できずにパクり…、というのが続いていました。それに加えて運動不足もありました。昨年4月のサラリーマン復帰後はほとんど運動せず、冬場のスキーも震災の影響もあって一度しか行く機会がありませんでした。

そういう訳で、高LDLコレステロール血症対策として、今後しばらく以下のことを実行しようと思います。

・ラーメンは多くても週1回
・マクドナルドは月1回
・他にも普段から「食べ過ぎ」のないように心がける
・毎週末約3kmのジョギング(ゆっくり目に)
・体重を66kg程度に減らして、それを維持する

とりあえず、これを3ヶ月間続けてみて、また血液検査をしてみようと思います。前回のダイエットの経験からも、体重を減らすこと自体は比較的短い期間でできるのですが、LDLコレステロールは数ヶ月単位で遅れて下がってくるので、本当に根気強くやっていかないとダメです。あと、お酒は普段一切飲まないので、誰かと一緒の時だけはある程度飲んでいいかなと思っています。ただ、次の日は食事の量を減らすなど、バランスを取るようにします。

これでLDLコレステロール値が下がったとしても、また上がることの無いよう、十分に体調管理したいところです。何しろ、もう若くはないですからね。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

誰でもスグできる みるみるコレステロールと中性脂肪を下げる 200%の基本ワザ
誰でもスグできる みるみるコレステロールと中性脂肪を下げる 200%の基本ワザ をAmazon.co.jpでチェック

ヒートテックのタイツ(HEATTECH)

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年2月1日
ヒートテックのタイツ(HEATTECH)2月中にドイツに出張する予定ですが、現地はマイナス10℃を下回る気温と聞いています。そのため、先日フード付きのコートと、ズボンの下に履くタイツを購入しました。タイツについては「ヒートテックがいい」ということを聞いていたのですが、残念ながら大泉学園のユニクロには、ヒートテックのタイツは置いていませんでした。恐らく売り切れてしまったんだろうと思います。仕方がないので無印良品の「ぬくもりインナー」のタイツを購入しました。

タイツについては購入してからしばらくクローゼットに置きっぱなしにしておいたのですが、出張先で「意外と温かくない…」なんてことの無いよう、試しに一晩だけ履いてみることにしました。部屋用のズボンの下に履いていたら、あまりの暖かさにびっくりしました。これまでの人生で、スキーウェアを着るとき以外にタイツを履くなんてことは無かったのですが、「寒い朝とか、普通に履いてもいいかも」と思うようになりました。

次の日の朝、スーツのズボンの下にタイツを履いて出勤してみました。その日は今年一番の寒い朝だったのですが、あまり寒く感じませんでした。「これはすごい…」と、感動すら覚えました。

その日は普通に会社で仕事を終えて、JR有楽町駅の改札を出ると、駅舎内にユニクロの店舗がありました。ふと中に入るとヒートテックのタイツが990円で売られていたので、「どんなもんだろう?」ということと、安いということもあって、速攻で買うことにしました。

今朝も寒かったので、ヒートテックのタイツを着用してみましたが、無印良品のものと比べるとこんな印象です。

・より暖かい気がする。
・生地が少し薄い(モコモコしない)。
・全体的により強いフィット感。
・同じLサイズでも少し長さが長く、足の出口が狭いので、足首の部分の締まりが良い。

以前、「ヒートテックが売れに売れて品薄に…」ということを聞いたことがありますが、身を持ってよく理由がわかりました。これは相当良いです。

今回改めて感じたのが、足を暖かくすると、体全体も暖かくなるということです。こたつに入って足だけを暖めても、体全体が暖まるのと同じ原理です。極寒の状態では「ヒートテック2枚重ね」という技もあるみたいですが、もしかしたらドイツで実践してみるかもしれません。

あと、体を暖めることは免疫力の上昇にも繋がるので、風邪の予防にも良いような気がします。加えて、私は乾燥肌持ちですが、ヒートテックの暖かさで発汗するためか、かゆみが抑えられている感もあります。そんなことも併せて、冬の寒い時期にはヒートテックが手放せなくなりそうです。

何でもない人には本当に何でもないことなのかも知れませんが、私にとってのヒートテックは、今年の5本指のニュースに入りそうな勢いです。今後の冬の生活が一変しそうです。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 体調管理と健康, ニュースな記事

レイヤーテックアンダータイツ(ドライストレッチ薄手) メンズ ブラックL(Y5605)
レイヤーテックアンダータイツ(ドライストレッチ薄手) メンズ ブラックL(Y5605)をAmazon.co.jpでチェック

長い風邪

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年11月3日
長い風邪先月上旬に風邪をひき始めて、まだ完治していません。最初に症状が出たのは10月5日で、喉と鼻の奥が少々痛む程度でした。しかし、その後徐々に症状が進行し、体のダルさが出るようになりました。熱が出ないので、それほど辛いわけではないのですが、この間、飲み会や息子の運動会などの行事が時折あって、その翌日は体調が悪いことが多かったです。

風邪をひき始めてから2週間ほどで喉の痛みが強くなり、夜寝る時に咳が止まらなったりしました。そのため、医者に行って風邪薬と咳止めなどをもらって飲んでいました。薬が切れる5日後には大分体調も良くなってきました。

しかし、油断もつかの間、まだ少し喉の痛みが残っていて、特に平日になると日増しに痛みが強くなりました。先週の泊まりがけの大阪出張の際には、喉が痛くて夜眠れないということもありました。先週末の2日間はゆっくり休み、少し良くなったのですが、一昨日の晩にまた喉の痛みと咳がぶりかえし、咳が30秒ごとに出るような感じで、1時間半しか睡眠することができませんでした。

そのため、昨日の昼休みに再び医者に行って薬をもらってきました。今飲んでいる薬は以下の5種類です。
・ペレックス-解熱鎮痛薬
・フロモックス-抗生物質
・カフコデ-鎮咳薬
・ノイチーム-抗炎症薬
・ムコソルバン-去痰薬
種類が多く飲むのが面倒ですが、一応それなりに効いている感じです。今日は喉の痛みも大分和らいで、咳もそんなに出ません。

それにしても、風邪の症状が1ヶ月も続くのは、生まれて初めてのことかも知れません。私は風邪をひくとパブロンを飲んで治すのが常でしたが、今回は久しぶりに処方薬のお世話になりました。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

風邪の話―たかが風邪、されど風邪、風邪対策の知恵とヒント
風邪の話―たかが風邪、されど風邪、風邪対策の知恵とヒント をAmazon.co.jpでチェック

エアコン掃除(クリーニング)とアレルギー

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年8月7日
エアコン掃除(クリーニング)とアレルギー昨年開設したばかりの我が家のコンピュータールーム(私の寝室も兼ねています)ですが、エアコン(クーラー)のスイッチを入れると、目や鼻が痒くなったり、くしゃみが止まらなくなったりするようになりました。エアコンも昨年購入したもので、古いものではありません。ただ、工事費込みで5万円ちょっとの安物だったで、掃除機能とかそういった類のものもありません。

私のアレルギー反応はかなり敏感なので、ちょっとでもエアコン内にカビやホコリがあると、すぐに症状として出てきてしまいます。以前、都心の某有名デパートで目が痒くなって、すぐに「ここのエアコンはしばらく掃除してないな」ということがわかったということもあります。

話を元に戻して、コンピュータールーム兼寝室ということで、暑いのが苦手な私は、エアコンを付けっぱなしにしてここで寝ています(エアコン無しだと暑くてよく眠れず、睡眠不足で体調が悪くなります)。ただ、最近はアレルギーの症状がひどいので、毎晩寝る前に抗アレルギー薬(セレスタミン)を服用していました。しかし、この抗アレルギー薬は、長期間服用するとあまりよろしくない副作用が出ると言われているもので、その点については心配していました。妻がスプレー式のクリーナーでエアコン掃除をしてくれたこともあったのですが、残念ながら効き目がありませんでした。

そんなわけで、業者にエアコン掃除をお願いすることにしました。地元の業者だったのですが、結構混み合っているようで、予約から約2週間後の昨日になって掃除してくれることになりました。私が会社にいる間の作業だったので、作業自体を見ることはありませんでしたが、家に帰ってからエアコンを付けると、何となく爽やかな風が出ている気がしました。抗アレルギー薬を飲まなくても、アレルギーの症状が出ず、夜も普通に睡眠することができました。

ちなみに、コンピュータールーム備え付けのエアコンということで、エアコン掃除代は個人事業の経費ということで落としました(パソコンも暑いのが苦手です)。勘定科目は「雑費」ということにしました。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 体調管理と健康, 家電製品関連記事, 個人事業開業関連記事

R-13-10 「MOTTAINAI」エアコンのホコリ取り(10枚) 6017h
R-13-10 「MOTTAINAI」エアコンのホコリ取り(10枚) 6017hをAmazon.co.jpでチェック

体組成計(TANITA BC-309-PR)で体調管理

名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年6月20日
体組成計(TANITA BC-309-PR)で体調管理一昨日、Amazonより体組成計(TANITA BC-309-PR)が届きました。今まで10年以上前に購入した体脂肪計付き体重計を使用していましたが、これに比べると、あまりの高機能っぷりに驚かされました。

まずは生年月日、性別、身長を登録して、体重ほか体組成を測定します。一度測定すると機械の方でその人の特徴を覚えてくれるので、複数人登録されていても、機械に乗るだけで自動認識してくれます。また、データはSDカードに蓄積されて、専用のソフトを使うと、PC上でグラフ表示などのデータ管理もできてしまいます。

私の個人的なデータですが、こんな感じです(2010/6/20現在)。

身長: 174.5cm
体重: 66.65kg
BMI: 21.9(ほぼ理想型)
体脂肪率: 15.7%(やや少なめ)
全身筋肉量: 53.25kg(適正範囲内)
推定骨量: 2.9kg(ほぼ平均値)
内臓脂肪: 7.0レベル(標準値)
基礎代謝量: 1555kcal/日(やや多め)
体内年齢: 29歳(実年齢37歳)
体水分量: 57.1%(適性範囲内)

基本的には健康体と言えると思います。体内年齢が29歳と出たのは嬉しいですね。



体調管理と健康(リンク一覧): 尿酸値を下げる薬を飲み始めました / 左首~左肩~左腕の痛み - 頸椎椎間板ヘルニア / 2023年人間ドックの結果(視力低下と高尿酸値) / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x日ハム戦 / 血液検査で久しぶりに全て異常なし / ...(記事連続表示)

関連カテゴリー: 家電製品関連記事, 体調管理と健康

TANITA 【測定データをSDカードに自動記録 / パソコンへ転送可能 & グラフ表示も】 体組成計 インナースキャン50 パールホワイト BC-309-PR
TANITA 【測定データをSDカードに自動記録 / パソコンへ転送可能 & グラフ表示も】 体組成計 インナースキャン50 パールホワイト BC-309-PRをAmazon.co.jpでチェック


※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。