KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 16ヶ国語対応電子辞書(海外旅行用) Brilliant 7819MT61名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年1月22日 ![]() ![]() 縦横のサイズは手のひらに乗る程度です(厚みは2cmあります)。単4電池x2本で動作しますが、製品に電池は添付されていませんでした。 対応言語は英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、オランダ語、ポーランド語、ロシア語、トルコ語、中国語、日本語、韓国語、アラビア語、タイ語、ベトナム語です。全部で17万以上の単語と、3万4千以上の文章が登録されていて、しかも全言語についてネイティブの音声を聞くことが出来ます。言語によっては男性名詞、女性名詞などの表記もちゃんと出てきます。 入力はアルファベットや日本語のローマ字入力に対応している他、中国語、韓国語、ロシア語などの文字入力にも対応しています。出力言語は3つまで指定できるので、例えば日本語の単語を入力して、それに対応した英語、中国語、韓国語を3つ同時に表示することも可能です。 マニュアルは英語表記ですが、操作が難しいわけではないので、マニュアルを読まなくても、いじっているうちに使えるようになりました。キー配置はバックスペースキーが左下にあるのが少々違和感がある他は、通常のキーボードと同様と言えます。 この製品には電子辞書の他に、以下のような機能が付いています。インターネットの接続やパソコンとの同期ができる訳ではないので、あまり使えないものもありますが…。 ・空港コード表 ・電話帳 ・メモ帳 ・スケジュール帳 ・タスク帳 ・計算機 ・ローン計算機 ・預金計算機 ・通貨計算機(事前にレートの登録必要) ・単位換算(マイル↔キロメートルなど) ・数字→英文テキスト変換 ・世界時計 ・タイマー ・アラーム ・ストップウォッチ ・カレンダー ・ゲーム(数独、言葉当てゲーム、記憶ゲームなど) 基本的に使い勝手は悪くないのですが、難点を挙げるとするとこんな感じです。 ・ボリュームを最小に絞っても音声が結構うるさい。 ・日本語入力や日本語からの検索に少々難がある(英語から検索する方が検索しやすい) 本品は海外旅行用電子辞書という位置づけで、単語の意味や文法的な用法などは出てこないので、言語学習には向いていないと思います。ただ、私はこの手の「不要な機能もあるけど、とりあえず色々と詰め込んでみました」的な機械は結構好きです。 家電製品関連記事(リンク一覧): Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)の故障と再制作 / ダイキンF363ATSSW - 19年ぶりにリビングのエアコンを交換 / GARMIN(ガーミン) Forerunner 965 / Sensaphonics Prophonic 2XS(イヤモニ)のリケーブル / フィリップス電気シェーバー S5588/25(5000シリーズ) / ...(記事連続表示)
コメント:16ヶ国語対応電子辞書(海外旅行用) Brilliant 7819MT61 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2011年1月23日 ![]() 試しにeneloopを入れてみたら「low battery」の表示が出て使えませんでした。電力不足のようです。
今は普通のアルカリ電池を使って、正常に動いています。ただし、電池を抜くと、一度設定した内容がリセットされてしまうので注意が必要です。 ![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |