KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 新幹線&レンタカーで秋田&青森旅行(8/17~8/19)名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年8月20日 ![]() ![]() 私は今回の旅行まで秋田県は一度も訪れたことがなく、青森県についても学生時代に北海道一人ドライブ旅行の時に通過したのと、仕事で弘前を訪問した程度で、観光は今回が初めてでした。秋田県も青森県も今回巡ったところだけでも魅力がたっぷりあって、またいつか再訪したいと思いました。 息子(小3)は秋田県も青森県も初めてですが、現地で「将来運転免許を取ったらまた来たい」と言う程お気に入りの場所だったようです。 今回の旅行で300枚ほど写真を取りましたが、そのうちの数点をアップしておきます。 ![]() [ 田沢湖のたつこ像: 不思議な雰囲気を持っています ] ![]() [ 鶴の湯温泉入口: 乳頭温泉郷の中でも秘湯っぽさ満点です ] ![]() [ 角館(かくのだて)町武家屋敷通り: 春はしだれ桜でも有名な所です ] ![]() [ ババヘラ・アイス: 夏の秋田県の風物詩 ] ![]() [ 八郎潟の水田と稲穂: 一帯は日本とは思えないほど広々としていました ] ![]() [ 千畳敷の夕日: 日本海に沈む夕日が綺麗です ] ![]() [ 岩木山神社の鳥居: 鳥居の上に雄大な岩木山が見えます ] ![]() [ 青森のりんご: 岩木山周辺に沢山のりんご畑がありました ] ![]() [ 木造(きづくり)駅舎: 亀ヶ岡遺跡から発掘された土偶がモチーフ ] 家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン / メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / カールヴァーン(carvaan) 飯能のブルワリー&レストラン / トヨタ・ヤリス(YARIS)で親戚のぶどう園へ(シャインマスカット狩り) / シンガポール&バタム島&クアラルンプール旅行(3/3) - クアラルンプール / ...(記事連続表示)
コメント:新幹線&レンタカーで秋田&青森旅行(8/17~8/19) 名前: マークスかつこ リンク: http://ameblo.jp/kdcosmetics/ 日付: 2013年8月27日 ![]() 楽しめたようですね。^^ 楽しく拝見しました♪ 木造駅、進化?変化?して、ビックリでした。^^ 土偶、なかなか素敵です!!!(笑) コメント:新幹線&レンタカーで秋田&青森旅行(8/17~8/19) 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2013年8月27日 ![]() 突然マークスかつこさんの地元に行ってしまいましたが、木造(きづくり)はだいぶ変わったのですかね?町全体が「土偶」を推している感じでした。駅舎の土偶は迫力満点でしたよ。
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |