KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 大鉄道博名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2009年8月6日 ![]() ![]() 会場には鉄道マニアと思わしき青年もいましたが、多くは子供連れの家族でした。ただ、入場料金が大人1300円、子供700円と、少々高い気がします(うちは家族3人で3300円の出費)。これに加えて、鉄道シミュレーター(200円)、リニアGT(300円)などは別途お金がかかる上に、グッズやおもちゃの販売コーナーも他に比べて安いわけではなかったので。 ![]() [ 入口付近のプラレール展示: これだけ数が揃うと圧巻です ] ![]() [ プラレール巨大ジオラマ: 我が家では絶対に不可能なサイズです ] ![]() [ Nゲージ展示: こちらも電車の数に驚きです ] ![]() [ リニアGT: 事前予約制で昼過ぎに会場に着いた時には既に予約終了でした ] そこそこ楽しかったのですが、やはり子連れの一般庶民としては、もうちょっと低めの料金設定にして欲しかったです。 家族でお出かけ(リンク一覧): 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x巨人戦(交流戦) / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |