|
![]() ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
玉屋の醤油つけめん-石神井公園駅北口名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年8月24日 ![]() ![]() 玉屋に行くのは今日で3回目ですが、今日注文したのは「玉屋醤油つけめん(1050円)」です。スープは少々酸味があってピリ辛です。トッピングのチャーシュー、味たま、ネギ、コーン、ノリをスープに入れると…、ちょっと麺が食べづらくなりますが、栄養素は十分に取れそうな感じです。こってり感は皆無なので、食べ終わった後も胃がもたれるようなこともありません。 ここのラーメン店は良くも悪くも特筆すべき点はありませんが、家族で繰り返し行けるところとしては、利用価値は高いです。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報 ![]() みそバターラーメン-北海道ラーメン帯広ロッキー名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年8月13日 ![]() ![]() ちぢれ麺ににんにくの効いたみそベースのスープがよく合っています。また、麺もスープもトッピングのバターとの相性がいいです。私がラーメン好きになったきっかけは、大学時代によく食べていた「みそバターラーメン」だったのですが、その時のラーメンと味の質は違うものの、個人的にかなりレベルの高い味に仕上がっています。野菜が多く入っていますが、いわゆる「定食屋のラーメン」と違って、スープとのコンビネーションもなかなかです。 全体の量は多かったもののしつこさが無いため、スープ以外は完食することができました(息子も麺を少し食べました)。さすがにこの器の大きさでは、スープ全部は飲めませんでしたね…。でも、練馬区西部エリアでは、私の中ではトップクラスに入る好みのラーメン店になりました。また時間があったら行ってみたいです。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報 ![]() 福しんの手もみラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年7月21日 ![]() ![]() 私が注文したのは「手もみラーメン(380円)」で、鶏がらのスープにチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、カイワレが乗った非常にシンプルな構成です。ただ、胃腸の調子が悪いときでも、このラーメンなら全く問題ありません。何よりも値段が安いのがいいですね。いわゆる「ラーメン好き」が好む味ではありませんが。 息子は「手もみ半ラーメン(250円)」にしたのですが、半ラーメンでは最近量が足りないようです。我が家のエンゲル係数も段々と高くなっていきます…。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報 ![]() Cut house Bright - 石神井公園の1000円カット専門店名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年7月21日 ![]() ![]() 髪形には特にこだわりがあるわけではないので、「早くて安いところがいいな」と思っていたのですが、義父が通っていることろが、「1000円のカット専門店で5分程度で終わる」という情報を聞いて行ってきました。 うちからは歩いて1分程度のところ。石神井公園駅からは南口を出て大泉学園方面に歩き、富士街道の横断歩道を渡ってすぐにあります。看板は年期が感じられます。店に入ると1人散髪を行っていましたが、雑誌を手にしたところですぐに私の番が来ました。 まずはバリカンで頭の後ろを横を刈り上げ、それからハサミでジョキジョキを手際良く切っていきます。西武池袋線沿線では、練馬高野台や池袋にチェーン店の1000円カット専門店があるのですが、そこよりはやや丁寧に仕上げてくれる印象があります。そして5~6分経ったところで、あっという間に終了しました。 あまりの早さに感動しました。これに慣れてしまうと、もう他の床屋さんには行けないですね。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) コメント:Cut house Bright - 石神井公園の1000円カット専門店 名前: BOUSE 日付: 2010年11月9日 ![]() いいですねーw住所とかって分かりますか?電話番号などでも。 コメント:Cut house Bright - 石神井公園の1000円カット専門店 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2010年11月9日 ![]() Googleマップの地図を掲載しているので、そちらで場所の確認をどうぞ。 コメント:Cut house Bright - 石神井公園の1000円カット専門店 名前: Max 日付: 2012年7月17日 ![]() 定休日はあるかおわかりでしょうか? コメント:Cut house Bright - 石神井公園の1000円カット専門店 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2012年7月30日 ![]() 毎週火曜日とたまに水曜日がお休みのようです。 コメント:Cut house Bright - 石神井公園の1000円カット専門店 名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2014年4月13日 ![]() 昨日、息子と2人で髪を切りに行ったら、1,100円に値上がりしていました。
![]() 日高屋のピリ辛とんこつネギラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年6月29日 ![]() ![]() 今日食べたのは「ピリ辛とんこつネギラーメン」。日高屋の中では結構高い方で540円でした。味の方は「ピリ辛」の通り辛みの効いた豚骨スープに、ネギをたっぷりと乗せて美味しくいただけました。「この店ならでは!」「他の店にはない」という特徴のある味ではありませんが、基本的な所はとりあえず押さえているような感じです。家族で行っても安心できる味と価格はチェーン店のメリットでもありますね。 ちなみに半チャーハン(240円)も頼んだのですが、「半」の文字の想像を超えて、結構大きくてびっくりしました。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報 ![]() 石神井公園駅プラットホームの屋根切断名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年6月19日 ![]() ![]() 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) ![]() 石神井公園-中華食堂ちりめん亭名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年6月1日 ![]() ![]() 写真は「特選中華そば(730円)」です。豚骨と煮干しのダシだと思います。麺は少々固めでした。モスバーガー系列のチェーン店ということもあって、味付けも万人受けするような感じです。しつこすぎず、しょっぱすぎず、子供でも安心して食べられます。いわゆる家族向けのラーメン店ですね。 一緒に行った妻は「中華そば(500円)」を食べたのですが、すっきりした醤油味のスープに刻んだネギが入った「昔ながら」のラーメンで、私も妻もこちらの方が好みでした。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報
![]() 西武線30000系を石神井公園駅で発見!名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年5月27日 ![]() ![]() 2007年度から2011年度までに合計18編成製造するようですが、石神井公園の高架化工事が進んでいるので、古い駅舎に30000系が停車する姿を見るのは、もうあと少しの間しかありません。鉄道マニア、特に西武線マニアの人は、石神井公園駅に急いだ方がいいかも知れません。 ![]() ・西武・電車フェスタ2008in武蔵丘車両研修場 ・西武線 南入曽車両基地電車夏まつり 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) ![]() 石神井公園-麺処「井の庄」(めんどころ・いのしょう)の味玉つけめん名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年5月25日 ![]() ![]() ここのらーめん&つけめんの売りは、何と言っても豊満な魚介の香りです。とんこつベースのスープに、鰹節を粉状にしたものがたっぷり乗っていて、それと中太麺の組み合わせになります。 私は今日「味玉つけめん(880円)」を食べましたが、濃厚なスープはやはりインパクトがありますね。角切りのチャーシュー、太いメンマ、大きめに刻んだネギなど、組み合わせもマッチしています。少々しょっぱさが強いので、水を飲みながら食べる感じになります。これだけで本当におなかいっぱいになりました。 こってり系のラーメン屋はけっこうありますが、「井の庄」のこってり具合はその中でも最高クラスだと思います。食べた後はかなり胃に来ますので、体調のいい日を選んで行くようにすることをお勧めします。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報
![]() 自動販売機のラーメン名前: 小川 邦久 リンク: http://kunisan.jp/ 日付: 2008年4月12日 ![]() ![]() ![]() 味の方はというと…、まあこんにゃく麺ということもあり、普通のラーメンと比べてはいけませんね。ラーメン好きのうちの息子にもあげたのですが、一口食べて「もういらない」という感じでした。スープも普通のカップラーメンの方がレベルが高いです。 まあ話のタネにはいいのですが、リピーターにはなれません…。 → アマゾンでもラーメン缶を売っています。 石神井周辺情報(リンク一覧): スターバックスコーヒー エミオ石神井公園店 / 石神井とらの特製つけ麺(石神井公園) / うなぎ乃助 石神井公園店 / や台ずし 石神井公園町 / YEBISU BAR エミオ石神井公園店 / ...(記事連続表示) 関連カテゴリー: ラーメン関連記事, 石神井周辺情報 ![]() ※該当の記事タイトル一覧はリンク一覧から参照できます。
■ ホームへ
|