KUNISAN.JPブログコメント書き込み



色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場)

名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2024年9月28日
色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場)今日は妻の誕生日ということで、久しぶりに家族で異国情緒のあるお店で食事をしようということになりました。ということで、今日の夜に行ってきたのが、高田馬場にあるウズベキスタン料理のサマルカンド・テラスです。私は過去に仕事でカザフスタンには行ったことがあり、そこでは羊肉が良く食べられていたこともあって、お隣の国のウズベキスタンも同じように羊肉が多いのかなとは思っていました。実際にサマルカンド・テラスのメニューも羊肉を使ったものが多く、また味付けに関してもシンプルな塩味が中心で香辛料はあまり使っておらず、カザフスタンの料理に近いものを感じました。ちなみに、店員さんは皆さんイスラム系の方と思われ、お酒の提供の無いお店でもありました。今日は家族3人でお腹いっぱい食べて、税込9千円とちょっとでした。

以下、料理の写真をアップしておきます。


[ カザンケバブセット(2,250円): 骨付きラム肉とポテトとサラダ ]


[ ビンジャク(350円): トルティーヤに牛挽肉、野菜、チーズなどを巻いて焼いたもの ]


[ サムサ(430円): 牛肉と玉ねぎを詰め込んだパン ]


[ 自家製ミックスベリージュース(300円) ]


[ パフラヴァ(600円)、トルコバクラヴァ(500円)、トルコカダイフ(600円): デザート ]

前述の通り、メインの料理については比較的シンプルな味付けという感じだったのですが、最後に食べたデザート3品(家族でシェアしました)はそれぞれ色々な味がうまくミックスされたような感じで、甘さも強くてクセになってしまうような美味しさでした。こちらのお店では、デザートを外してはいけないと思いました。





家族でお出かけ(リンク一覧): ベルーナドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 / 東京競馬場の指定席で初観戦 / 色々な国の料理を楽しむ第7弾 - ウズベキスタン料理サマルカンド・テラス(高田馬場) / 5年ぶりの中山競馬場 / 一泊二日の出雲旅行 / ...(記事連続表示)



1)商品の宣伝、宗教や政治活動の勧誘など、本サイトの趣旨に合わない書き込みはご遠慮ください。
2)個人、団体への誹謗中傷や、差別的な発言、公序良俗に反する表現は禁止します。
3)本ブログへの書き込みによって何らかの問題が発生した場合、KUNISAN.JP管理者までご連絡いただければ、内容の修正、削除を行います(その他の責任については負いかねます)。
4)製作者サイドの都合により、予告無く書き込みの一部または全てが削除されることがあります。あらかじめご了承ください。
5)迷惑メールやコンピュータウィルス被害を防止するため、必要な場合以外にはメールアドレスを書き込まないことをお勧めします。

タイトル
お名前 (※必須)
Eメール
ホームページ

コメント (※必須)


画像ファイル(サイズ:10MB以下 形式:gif,jpeg,jpg,png)