KUNISAN.JPブログコメント書き込み![]() ※書き込み欄はページ下にあります。 「カジュアル系」英語のトリセツ~SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集名前: 小川 邦久 リンク: https://kunisan.jp 日付: 2019年5月3日 ![]() ![]() この本は友人とのメッセージのやり取り、仲間内でのチャット、SNSのコメント欄、商品等のレビューなどで使用される表現が掲載されています。既に2度読みしましたが、やはり知らない単語が数多く出てきて、「確かにこの知識では正確には読めないよな…」と思ってしまいました。 今回学習した表現を一覧にして書き出したい所ですが、この本の内容を抜粋しすぎることになってしまうので、今回は私の海外の友人がよく使っている表現で、私が使っていなかったものを数点ピックアップしておきます。 - rain check: またの機会・延期 友人から何らかのお誘いがあった時に、"I'll take a rain check this time.(今回は行けないけど、また今度ね)"のように使います。 - What are you up to?: 何してるの? 友人を飲みに誘う場合など、尋ねる時に使います。"What are you up to now?(今何してるの?)" - chilling (chilling out): くつろいでいる・だらだらしている "I was just chilling out at home.(家でくつろいでいただけだよ)"のように言います。 - on tap: 生ビール クラフトビール店などではお馴染みの表現です。"Today's beer on tap(今日の生ビール)" - stateside: アメリカ国内で・アメリカ国内へ アメリカの外にいる状況で、アメリカ国内について話す場合に使います。"I went stateside.(アメリカに行った)" 将来的に英検1級レベルの語彙力を付けたいと思い、ここ最近は単語の学習を中心に進めているのですが、たまにはこういう風な感じで道を逸れた勉強も必要かなと思っています。勉強にもメリハリが必要ですね。 英語学習関連記事(リンク一覧): TOEIC L&R IPテスト(オンライン方式) / ENGLISH VOCABULARY IN USE - Pre-intermediate and Intermediate / ENGLISH VOCABULARY IN USE - Upper-Intermediate / ENGLISH PHRASAL VERBS IN USE (英語の句動詞) / HiNative - 外国語学習者向けSNS風Q&Aサービス / ...(記事連続表示)
![]() ※HTMLタグ入力は出来ませんのでご了承ください。
![]() |