
今日は平日でしたが有給を取り、今シーズン初の野球観戦に出かけました。西武ライオンズ対ソフトバンクホークス戦です。息子(中学生)の部活も休みで、妻と息子の部活友達3人を加え計6人でメットライフドームに行ってきました。しかし、今日の昼間は35℃を超える猛暑日で、午後6時から試合開始だったのですが、試合中はかなりの蒸し暑さでした。試合開始時にビールを1杯だけ飲んだものの、その後はビールよりもスポーツドリンクを体が欲するほどでした。

今日のライオンズの先発は高木勇人でした。しかし、2回に長谷川にツーランホームランを打たれ、4回にも連打で6点を失い降板。続いて出てきた本田圭佑(サッカーの本田と同姓同名です)も5回、6回と打たれて、その時点で2-14と大勢が決してしまいました。ライオンズファンとしては初回の山川のツーランホームラン、最終回の森の満塁ホームランを見ることができたのがせめてもの救いでした。

私は普段は座って観戦できる内野席の方が好きなのですが、今日は子供がいるのでホームランボールが飛んでくる外野指定席を取ってみました。外野自由席はライオンズが攻撃の時には立ちっぱなしの応援ではあるものの、外野指定席は座って観戦していたと記憶していたのですが、今日の試合では外野指定席もほとんどの人が立って応援していました。「座って観戦派」からすると、「ちょっと失敗したかな」と思ってしまいましたが、それでも座りながら人の隙間からピッチャーとバッターが見えたので、必要以上に体力を消耗しないで済みました。
以下、山川と森の写真をアップしておきます。

[ 初回ツーランホームランの山川 ]

[ 最終回満塁ホームランの森 ]
野球観戦関連記事
(リンク一覧):
ベルーナドーム(西武ドーム)で西武xオリックス戦 - 山本投手のノーヒットノーラン /
「ベースボールLIVE」をテレビで見る(iPad ProをHDMI接続) /
メットライフドーム(西武ドーム)で西武x楽天戦 /
超入門 メジャーリーグの英語 副音声の方が10倍面白い /
サンディエゴMLB(エンゼルス大谷)観戦旅行(3日目) - 国境を越えてメキシコのティファナへ / ...
(記事連続表示)